2012年版 出版社経営総鑑

本調査レポートでは、大手出版社から、情報系、コミック系、婦人系、児童書等、出版不況が叫ばれる中で注目される出版社の経営動向を網羅。また、雑誌実売部数、出版社・雑誌別広告収入ランキングなどを掲載いたしました。

発刊日 2012年11月30日 体裁 472頁
資料コード C54115100 PDFサイズ 5.5MB
カテゴリ 流通小売、一般・事業所向けサービス、金融 / マテリアル
調査資料価格 112,200円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  112,200円   ( 本体  102,000円   消費税  10,200円  )
PDFレギュラー 定価  112,200円   ( 本体  102,000円   消費税  10,200円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  145,200円   ( 本体  132,000円   消費税  13,200円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  224,400円   ( 本体  204,000円   消費税  20,400円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  257,400円   ( 本体  234,000円   消費税  23,400円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  336,600円   ( 本体  306,000円   消費税  30,600円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2013/01/30~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2013/01/30~ 660円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2013/05/30~
(スタンダード) 2013/11/30~
電話・ウェブサイト:
2013/01/30~ 1,320円
2013/02/28~ 660円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

15
【ク゛ラフ】出版社(300社)利益率(純利益)推移
【表】出版物売上高推移
17
【ク゛ラフ】出版社利益ランク別売上高占有率
18
【表】出版社利益ランク別売上高占有率/出版社利益高占有率の推移
19
20
【ク゛ラフ】雑誌販売部数・販売金額推移
22
【ク゛ラフ】出版社 分野別売上シェア/利益シェア(2011年度)
23
【表】業績状況と分野別パターン(2011年度)
24
25
【ク゛ラフ】出版市場の予測と7大マイナス要因
26
27
【ク゛ラフ】CD生産額
【表】出版市場の予測/電子書籍予測/ネット通販出版物売上見通し
29
30
34
35
・楽天、キンドルの参入で大きく動くか
38
・電子書籍コンテンツ市場、2011年度の市場規模は723億円(推定)
39
41
・米国では2011年末にタブレット・電子書籍リーダーが急拡大
42
・出版市場が縮小するなか、出版社は電子書籍拡大へ積極転換
43
45
1.2011年6.6%減、販売部数8.4%減の厳しさ 広告収入減は継続、一部、女性誌に明るい兆しも
71
2.広告収入は2011年度大底で、2012年度上期はやや回復へ
74
3.創刊点数低水準119点、大型企画減る。2012年は更に減少へ
75
76
83
(3)総力調査 450誌販売部数の状況
95
97
99
100
100
102
103
105
105
106
107
108
109
14.ライフスタイル、モノ情報誌
110
15.料理・食の雑誌
111
111
113
114
115
116
117
118
121
128
1.2011年300社合計売上高1.8%増 リストラ先行の出版社は回復基調へ
137
2.情報系サービス出版の変動 広告収入減少のなか、ネットへのシフト強める
139
3.仕掛け販売等、書店との連携 雑誌では生活者視点のコミュニケーション力も
141
142
1.売上高200億円以上19社 1人当売上高 2億円以上7社 売上減、コスト削減等による利益捻出が顕著
145
146
169
1.書店の評価、相変わらず厳しい書店の目
169
2.独創的な企画、アイデアが目立つ出版社
170
3.企画から販売キャンペーンまで書店と一体感をもたせる出版社
170
4.出版社に何を要望しますか?
171
出版社チェックアンケート調査
172
189
◆編集プロダクションアンケート調査結果(資本金/年商/従業員/書籍制作点数/雑誌制作点数/収益性/その他)
192
◆編集プロダクションアンケート調査結果一覧表(社名/資本金/年商/従業員数/業務内容と得意分野/取引が多い出版社名/その他)
194
◆各社 個票
株式会社アーク・コミュニケーションズ
196
株式会社アルク出版企画
197
株式会社イデア・ビレッジ
198
SOA株式会社
199
株式会社エスジェイピー
200
エディシオン・アルシーヴ
201
株式会社オメガ社
202
株式会社ガリバープロダクツ
203
株式会社カルチャー・プロ
204
株式会社グローバルプランニング
205
株式会社桂樹社グループ
206
コスモセラーズ株式会社
207
有限会社作品工房
208
有限会社情報センター
209
株式会社青丹社
210
第一企画株式会社
211
株式会社拓文企画編集事務所
212
株式会社知性社
213
有限会社トゥー・ワン・エディターズ
214
株式会社麦秋社
215
株式会社ぷれす
216
株式会社メディアユニオン
217
1.出版用紙の一般化が進み、出版社が用紙を選択する時代へ
218
2.新型タブレットが続々登場、出版社も電子書籍に本格的取り組みへ
219
3.出版用紙は今後、減少が続き、製紙業界の対応も変化へ
220
【表】2011年主要出版社別・品種別月間紙推定使用量
222
【表】主要雑誌・コミック誌 製紙メーカー・代理店一覧
222
【表】出版社別用紙品種別状況と代理店(卸商)上位5社
223
【表】新刊点数・重版点数(2011年度)
229
233
音羽グループ 講談社 5期振り営業黒字、電子書籍で存在感 光文社 リストラ奏功、女性誌拡大、業績も復活へ
<講談社>
238
<光文社>
243
<小学館>
247
<集英社>
252
<祥伝社>
257
<白泉社>
258
角川グループホールディングス
260
マガジンハウス
267
新潮社
269
文藝春秋
271
徳間書店
274
278
持株会社移行後、業績好調、出版部門が牽引
<日経BP>
281
<リクルートホールディングス>
284
<ベネッセホールディングス>
287
<ぴあ>
290
<日本放送出版協会>
292
<秋田書店>
294
<芳文社>
296
<主婦の友社>
298
<ハースト婦人画報社>
300
<主婦と生活社>
302
<岩波書店>
306
<中央公論新社>
308
<筑摩書房>
310
<みすず書房>
312
314
<ポプラ社>
315
<理論社、他>
317
320
<医学書院>
321
<南江堂、他>
323
325
<ぎょうせい>
325
<新日本法規出版、他>
326
329
【ク゛ラフ】児童・生徒数、教科書需要数の推移
330
【表】小・中・高校用教科書発行者別採択冊数(上位35社のみ)
332
<東京書籍>
333
<光村図書出版>
335
<教育出版、他>
336
【表】教科書発行者一覧
339
<ダイヤモンド社>
340
<東洋経済新報社>
342
<扶桑社>
345
<世界文化社>
347
<昭文社>
348
<ゼンリン>
351
<幻冬舎>
353
<宝島社>
356
<スターツ出版>
358
<中経出版>
361
<木楽舎>
363
<朝日新聞出版>
365
<日本経済新聞出版社>
367
調査個票目次
371
・(株)講談社
372
・(株)小学館
374
・(株)角川グループホールディングス
376
・ぴあ(株)
378
・(株)学研ホールディングス
380
・(株)ゼンリン
382
・(株)日経BP
384
・(株)文藝春秋
386
・東京書籍(株)
388
・(株)光文社
390
・(株)ぎょうせい
392
・(株)新潮社
394
・(株)NHK出版
396
・(株)昭文社
398
・(株)マガジンハウス
400
・新日本法規出版(株)
402
・(株)幻冬舎
404
・(株)PHP研究所
406
・(株)朝日新聞出版
408
・(株)医学書院
410
・(株)主婦の友社
412
・(株)主婦と生活社
414
・(株)徳間書店
416
・(株)白泉社
418
・(株)東洋経済新報社
420
・光村図書出版(株)
422
・教育出版(株)
424
・成美堂出版(株)
426
・(株)中央公論新社
428
・(株)日本経済新聞出版社
430
・(株)帝国書院
432
・(株)中経出版
434
・(株)有斐閣
436
・スターツ出版(株)
438
・(株)モーターマガジン社
440
・日本加除出版(株)
442
・(株)金の星社
444
・(株)童心社
446
・(株)大創出版
448
・(株)かんき出版
450
・(株)みすず書房
452
・(有)ベレ出版
454
・(株)理論社
456
・(株)産業能率大学出版部
458
・(株)ダイナミックセラーズ出版
460
・(株)日本経済評論社
462
・(株)玄光社
464
・(株)あさ出版
466
・(有)エンデルレ書店
468
・(株)燃焼社
470
・(株)三才ブックス
472

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.