ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2013年版 ポイントサービス・ポイントカード市場の動向と展望

2013年版 ポイントサービス・ポイントカード市場の動向と展望

顧客の囲い込みや、自社の顧客属性の把握のために、多くの企業がポイントプログラムを提供しています。提供企業数、提供業種・業態は引き続き増加し、ポイント交換を実施する事業者も増加しています。外部環境では、想定以上の速さでスマートフォンの普及していることにより、ネットとリアルのポイントの統合が進むと同時に、O2Oに対する取組みが主戦場になりつつあります。また、ゲーミフィケーションをポイントサービスに利用する動きも徐々に出てきており、その概念が、想像を超えたスピードで浸透していくとみています。そこで、本調査レポートでは、共通ポイントサービスを中心に、ポイントサービス市場を調査し、ポイントサービスの市場動向、規模、戦略を分析し、今後のあり方を考察いたしました。

発刊日 2012年12月20日 体裁 463頁
資料コード C54117900 PDFサイズ 6.0MB
カテゴリ 流通小売、一般・事業所向けサービス、金融 / 情報通信
調査資料価格 165,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
PDFレギュラー 定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  330,000円   ( 本体  300,000円   消費税  30,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  363,000円   ( 本体  330,000円   消費税  33,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  495,000円   ( 本体  450,000円   消費税  45,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2013/02/20~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2013/02/20~ 880円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2013/06/20~
(スタンダード) 2013/12/20~
電話・ウェブサイト:
2013/02/20~ 1,650円
2013/03/20~ 880円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

13
【図】主要ポイントサービスの市場ポジション
14
【表・ク゛ラフ】共通ポイント市場規模推移(2009~2011年度、2012年度見込)
15
3.1 ポイントサービス提供企業へのアンケートサマリー
16
4.1 Passbookの動向
22
4.2 スポットライト(スマポ)の動向
23
24
5.2 ゲーミフィケーションを活用したポイントサービス
28
6.1 ポイントカードの歴史
31
34
6.3 ポイントカードの発行目的とFSP
36
43
【表】共通ポイント/ポイント交換事業の分類
44
2.1 共通ポイントの概要
46
47
2.3 主要共通ポイントサービス提供事業者の事業方向性
48
2.4 加盟店、提携先拡大に向けた取組み
51
2.5 ネットとリアルの融合、O2Oに関連した取組み
54
2.6 スマートフォンに関連した取組み
56
2.7 ソーシャルメディアに対する考え方
58
2.8 導入企業におけるサービス活性化に向けた取組み
59
2.9 相互送客に向けた取組み
62
2.10 主要共通ポイントサービス提供事業者の考える課題
64
66
67
3.3 【表】主要ポイント交換サービス提供事業者の事業方向性
68
3.4 【表】ポイント交換流通量向上のための方策
70
3.5 【表】加盟店、提携先拡大に向けた取組み
73
3.6 【表】ネットとリアルの融合、O2Oに関連した取組み
74
3.7 【表】スマートフォンに関連した取組み
76
3.8 【表】主要ポイント交換サービス提供事業者の考えるポイントサービス市場
78
3.9 【表】主要ポイント交換サービス提供事業者の課題
80
82
101
102
104
5.3 利用促進に向けた取組み
107
5.4 地域マネー発行に向けた取組
111
5.5 端末に関する取組み
113
6.1 マイレージの概要
114
115
6.3 【表】主要マイレージサービス提供事業者の事業方向性
116
6.4 【表】主要マイレージサービス提供事業者の提携戦略
117
6.5 【表】利用促進に向けた取組み
118
6.6 【表】O2O、ソーシャルメディアに関連した取組み
119
6.7 【表】スマートフォン(NFC)がポイントに与える影響
121
6.8 【表】LCCの台頭がポイントサービスに与える影響
122
6.9 【表】主要マイレージサービス提供事業者の課題
123
7.1 EC市場におけるポイントの概要
124
7.2 【表・ク゛ラフ】EC市場におけるポイントサービスの市場規模とシェア(2011年度)
125
7.3 【表】主要EC事業者の事業方向性
126
7.4 【表】主要EC事業者の提携戦略
128
7.5 【表】ポイント利用促進に向けた取組み
129
7.6 【表】ネットとリアルの融合、O2Oに関連した取組み
131
132
【掲載項目】1.企業概要/2.ポイントプログラムの概要、実績動向(概要/実績動向/会員属性/主要提携企業)/3.事業概況とビジネスモデル(事業概況/ビジネスモデル/事業方向性)/4.事業強化に向けた取り組み/5.市場環境に関する見解/6.課題
※企業により若干掲載内容が異なります。ご了承ください。
◇株式会社Tポイント・ジャパン(Tポイント)
147
◇株式会社ロイヤリティ マーケティング(Ponta)
155
◇株式会社クラブネッツ(CNポイント)
165
◇株式会社PeX(PeX)
175
◇ジー・プラン株式会社(Gポイント)
183
◇株式会社ネットマイル(ネットマイル)
191
◇全日本空輸株式会社(ANAマイレージクラブ)
199
◇日本航空株式会社(JALマイレージバンク)
207
【掲載項目】1.発行事業者/2.事業概況、発行経緯/3.発行実績/4.事業強化に向けた取組/5.スマートフォン決済(NFC)への対応/6.課題
◇楽天Edy 株式会社(楽天Edy)
215
【掲載項目】企業概要/ポイントプログラムの概要、参入経緯/Pontaを活用した取組み/導入効果/市場環境に関する見解
◇株式会社ローソン
223
229
1.2 CRM-FSPソリューション/ポイント管理・顧客管理システム市場の動向
234
1.3 顧客分析の動向
235
1.4 顧客分析の課題・問題点
237
1.5 顧客分析ソリューション市場の今後の展望
238
2 【表】主要ポイントサービス関連ソリューション提供事業者の事業方向性
239
3.1 【表】CRMに対する取組み、考え方
243
3.2 【表】O2Oに対する取組み、考え方
246
3.3 【表】スマートフォンに対する取組み、考え方
249
3.4 【表】導入事例
252
3.5 【表】主要ポイント関連ソリューション提供事業者の課題
256
【掲載項目】企業概要/製品・サービスの範囲・概要/事業実績/事業強化に向けた取組み/導入事例、効果/市場環境に関する見解/課題/今後の事業展開の方向性
※企業により若干掲載内容が異なります。ご了承ください。
◇株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
259
◇三和ニューテック株式会社
265
◇ゼネラルビジネスマシン株式会社
269
◇大日本印刷株式会社
275
◇東芝テック株式会社
281
◇株式会社トリニティ
289
◇日本NCR株式会社
299
◇株式会社ビー・ユー・ジー
305
◇丸紅情報システムズ株式会社
309
317
【表】2012年度調査:アンケート回答企業
318
【表】2011年度調査:アンケート回答企業
324
329
330
331
333
334
335
337
338
339
340
341
342
343
344
2.15 ポイント発行量の増減
346
350
351
352
353
355
356
2.22 IFRS適用の際のサービスへの影響の内容
357
358
359
掲載内容:クロス集計結果(業種)/クロス集計結果(業種詳細)他
※項目によって多少内容が異なります。
3.1 スタンプカードの採用経験
360
3.2 スタンプカードから電子ポイント変更による効果の有無
363
3.3 スタンプカードから電子ポイント変更による効果の内容
365
3.4 他社ポイントとの交換サービスの実施状況
366
3.5 他社とのポイント交換に対する評価
369
3.6 他社とのポイント交換の評価内容
371
3.7 他社ポイントとの交換サービスの今後の意向
372
3.8 他社とのポイント交換による顧客囲い込みの効果
375
3.9 電子マネーへの交換の実施状況
378
3.10 電子マネーへの交換に対する評価
381
3.11 電子マネーへの交換の評価内容
382
3.12 電子マネーへの交換の今後の意向
383
3.13 電子マネーへの交換による顧客囲い込みの効果
386
3.14 共通ポイントサービスへの加入状況
389
3.15 加入している共通ポイントの種類
392
3.16 共通ポイントサービスへの加入予定
394
3.17 ポイントサービス提供による囲い込みへの効果
397
3.18 ポイントサービス提供による売上UPへの効果
399
3.19 ポイントサービス提供による費用対効果
402
3.20 ポイントサービスの費用対効果の3年前との比較
405
3.21 他社との差別化のポイント(現在)
408
3.22 他社との差別化のポイント(今後)
411
3.23 2年前と比較したポイント発行量の増減指数
414
3.24 ポイントサービスの適用率
417
3.25 顧客データと購買データの連動状況
422
3.26 顧客データと購買データの具体的活用方法(現在)
425
3.27 顧客データと購買データの具体的活用方法(今後)
428
3.28 顧客に応じたDM内容変更の有無
432
3.29 FSPの実施状況
435
3.30 FSP実施による効果
438
3.31 ポイントの会計処理方法(現在)
440
3.32 ポイントの会計処理方法(今後)
443
3.33 IFRS適用の際のサービスへの影響の有無
447
3.34 IFRS適用の際のサービスへの影響の内容
450
3.35 今後のポイントサービス提供予定
453
3.36 今後のポイントサービス実施/非実施予定の理由
455

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.