ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2017年版 静電容量方式タッチパネル・部材市場の徹底分析 ~Foldable・Flexible端末の立ち上りに商機あり!~

2017年版 静電容量方式タッチパネル・部材市場の徹底分析 ~Foldable・Flexible端末の立ち上りに商機あり!~

スマートフォンへのFlexible(Flim)OLEDパネル搭載の動きが注目されている。 これまでIn-cellを使用していたAppleのiPhoneでもFlexible OLED+Out-cell化が確実視されるほか、Appleをベンチマークする中国のスマートフォンメーカーが同様の構造での製品開発を進めるなど、再びOut-cellの需要拡大の気運が高まってきた。ここではブリッジタイプ、DITOタイプのF2の他、AgNWなど非TIO系電極センサーが候補に挙がっている。 一方で、SamsungではGalaxy Note7にFlexible OLEDのOn-cellタイプであるY-OCTAを採用した。製造難易度の高さから限られた機種での展開ですが、業界内には将来Y-OCTAが本格的に採用されれば、スマホ向けでのOut-cell型タッチパネルは不要になるとの見方もあり、今後の動向が注目される。

発刊日 2017年03月31日 体裁 219頁
資料コード C58124400 PDFサイズ 7.1MB
カテゴリ マテリアル
調査資料価格 176,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  176,000円   ( 本体  160,000円   消費税  16,000円  )
PDFレギュラー 定価  176,000円   ( 本体  160,000円   消費税  16,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  209,000円   ( 本体  190,000円   消費税  19,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  352,000円   ( 本体  320,000円   消費税  32,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  385,000円   ( 本体  350,000円   消費税  35,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  528,000円   ( 本体  480,000円   消費税  48,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2017/05/31~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2017/05/31~ 880円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2017/09/30~
(スタンダード) 2018/03/31~
電話・ウェブサイト:
2017/05/31~ 1,650円
2017/06/30~ 880円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

17
【表】静電容量タッチパネル市場規模推移(FY2014~FY2018予測)
2.企業動向
3.展望と課題
23
【表】静電容量タッチパネル市場規模推移(FY2014~FY2018予測)
24
【ク゛ラフ】静電容量タッチパネル用途別市場規模推移(FY2014~FY2018予測)
25
【ク゛ラフ】静電容量タッチパネル用途別市場規模推移(Glass、Film、In-cell、On-cell)
26
★P23文章の続き
27
27
【表】静電容量TP構造別市場規模推移(個数ベース/FY2014~FY2018予測)
28
【ク゛ラフ】静電容量タッチパネル用途別TP構造別市場シェア推移(Smartphone、Tablet PC、個数ベース/FY2014~FY2018予測)
29
【ク゛ラフ】静電容量タッチパネル用途別TP構造別市場シェア推移(Note BOOK、Autmoble use、個数ベース/FY2014~FY2018予測)
30
★P27文章の続き
31
32
【表】アウトセルタイプの静電容量TP各種
33
【表】主要TPメーカー 各種ITOセンサーラインナップ状況
34
【表】静電容量TP module構造別価格(2017年春、ITOベース)
35
★P32文章の続き
36
37
【ク゛ラフ】LCD In-cell及びOn-cell、OLED On-cellの市場規模推移(個数ベース/FY2014~FY2018予測)
38
【図】タッチ機能内蔵ディスプレイ構造
39
【表】タッチ機能内蔵ディスプレイの特徴と課題(インセル、オンセル、F2(タッチ対応偏光板))
40
★P37文章の続き
41
44
【表】静電容量TPメーカー 非ITO系TP事業概要
46
【表】非ITO系TP構造別価格(2017年春)
47
47
【図】Galaxy S6 Edegeの構造、Galaxy S7 Edge/Galaxy S8(Add-onタイプ)の構造/Samsung Galaxy S8Edge(5.1″)・S8Edge(5.7″)のデザイン図
48
49
【図】iPhone8(Flexible OLED)の構造(予想図)/Apple iPhone8デザイン予想図
49
51
【図】Samsung Foldable端末「Galaxy X」のデザイン図(予想図)
52
【表】Apple及びSamsung販売概況
53
【表】Apple製品ラインナップ及びバリューチェーン
54
【表】Galaxy Sシリーズ製品ラインナップ及びバリューチェーン
55
【表】静電容量TP構造別市場規模(面積ベース)
56
【ク゛ラフ】静電容量TP構造別市場規模(面積ベース)(Smartphone、Tablet PC、NB)
57
~ITOフィルムの価格下落に底打ち感、非ITO系は低抵抗化必須の2in1-PC向けが堅調~
~L/S15/15に対応するAgペーストの製品化が目前に迫る~
119
~静電容量方式TPにおける高い技術力と競争力をベースに、次の成長に向けた製品拡充と対象市場の拡大を目指す~
・Flexible OLEDパネル向けに薄膜・軽量化が有利なF2(DITO)センサーの拡販に注力。車載TP向けにもF2(DITO)の適用を検討
126
~PFF・GFFの車載用途に特化した静電容量TPの展開を加速~
・車載用静電容量TPはPFF・GFFをラインナップ。曲面化・大型化に加え、ハプティクス対応等の顧客ニーズに合わせた車載TP開発に注力
130
~AESペンの利用拡大とともに、デジタルインクの普及拡大を図る~
135
~センサーモジュールの事業強化とともに、静電容量TP以外の新規事業の展開に注力~
140
~OCTA用ガラスセンサーに加え、Bendedスマートフォン向けフィルムセンサーの設備増強を推進~
・製造工法の見直しや生産プロセスの改善等を図り、F2の生産性向上とコストダウンを目指す。LCDからOLEDパネル用部材に軸足を移し事業転換を急ぐ
143
~中国市場でITO+OCAタイプでの販売が好調~
147
~車載TP用にITOフィルムの採用開始、高信頼性を武器に次期主力製品として拡販に取り組む~
・車載TP用ITOフィルムは日本市場をメインターゲットに展開
149
~銀塩メッシュフィルム「エクスクリア」は2in1端末向けを中心に成長継続~
・線見えやモアレ発生の無い視認性の高さと低抵抗という特性を武器に採用を拡大
151
154
~Cuメッシュセンサー向けに独自の蒸着技術を活かした基材を供給。低抵抗、高生産効率のCu系センサーフィルムで大型用途を狙う~
157
~コマーシャル向け・非アジア地域向けでの展開が順調~
161
~新規需要に確保に向けた製品開発に取り組む~
164
~低抵抗・フレキシブル・ラインの細線化対応可能な次世代AgNWフィルムの開発を推進~
・低抵抗で柔軟という特性が活かせるフレキシブルデバイス向けがターゲットに。電子黒板やデジタルサイネージなど大型用途での採用にも期待
166
~AgNWフィルムの低抵抗化、視認性改善、広幅対応に向けた技術力向上に注力~
・AgNWフィルムの低抵抗化と視認性向上を実現するAgNWの細径化を推進。従来のモバイル・モニター用TPのほか、車載TP向けでの開発に取り組む
169
~中国向けに大型TPサンプル供給量増加、広幅設備でのサンプル生産開始~
・AgNWフィルムの特性を活かし、車載TP向けでの開発を推進
171
~更なる強度向上の他、スマートフォンのデザインの進化に貢献できる「Dragontrail®Pro」の量産をスタート~
174
・車載TP向けにAG性能を付与した「HMRS」シリーズが拡大。ギラツキ防止、低温成形など自動車内装での市場ニーズに応える製品を投入
178
・高硬度・熱曲げPC/PMMAシート2層シートの「BRW 100N」をラインナップ
183
~曲面デザインのスマートフォン向けにCEFの需要が拡大~
187
~LG化学としてOCA事業を再スタート光学用のほか、自動車用や産業用粘着テープ等の事業分野拡大を推進~
190
~ダイレクトボンディング用と3Dカバーガラス/TP用に、UV硬化タイプOCAフィルムの提案を強化~
195
~ブランドカと技術力を活かし、LOCAのカスタムグレード開発を強化~
198
~TFT配線向けでの豊富な実績、認知度の高さを活かし、TP引出線材料市場でも存在感を発揮~
・ITO代替材料としてAlメッシュ配線用の低反射Al合金の提案を強化
201
・「APC-TR」の需要はガラスセンサー向け、フィルムセンサー向けのいずれも底堅く推移
・還元率の高いリサイクルシステムなど、競合材料と比べたトータルコストの安さを提案
205
~引出線のファイン化対応で市場をリード。3D・曲面形状対応など車載TP用グレードの開発も強化~
208
~2017年から新規用途に向けた展開に注力。TP向けに限らず、Agを活用した素材メーカーを目指す~
・TP向け以外の新規用途を開拓することでユーザーネットワークを拡充。TP向けではインド市場に向けた展開を検討
212
~カスタマイズ対応と価格競争力を武器に中国市場でのシェア拡大を目指す~
214
~価格競争を回避し、技術力を発揮できる既存ユーザーへの深耕を進める~
217
~AgNWフィルムセンサー用引出線に特化したAgペーストに注力。フォトリソの代替を目指しL/S15/15を開発~

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.