ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2017年版 電子決済/EC決済サービスの実態と将来予測

2017年版 電子決済/EC決済サービスの実態と将来予測

インターネットの普及やスマートフォンの台頭により、決済サービスは今まさに転換期を迎えている。従来は決済サービスを提供できること、それ自体が導入企業にとって意味があることだったが、近年では、決済サービスの導入だけでは差別化が難しくなってきている。新決済サービスの参入が相次ぎ、電子決済のマーケットは複雑さを増している。 本調査レポートは、EC決済サービス提供事業者を中心に、電子決済サービス提供事業者、電子決済サービス導入支援事業者、ギフトカードモール導入支援事業者を調査対象として精緻に調査し、それぞれの市場動向や市場規模などを把握することで、今後、決済サービスがどのような方向性にシフトしていくかを考察した。

発刊日 2017年03月31日 体裁 423頁
資料コード C58124500 PDFサイズ 7.1MB
カテゴリ 流通小売、一般・事業所向けサービス、金融
調査資料価格 170,500円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  170,500円   ( 本体  155,000円   消費税  15,500円  )
PDFレギュラー 定価  170,500円   ( 本体  155,000円   消費税  15,500円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  203,500円   ( 本体  185,000円   消費税  18,500円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  341,000円   ( 本体  310,000円   消費税  31,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  374,000円   ( 本体  340,000円   消費税  34,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  511,500円   ( 本体  465,000円   消費税  46,500円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2017/05/31~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2017/05/31~ 880円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2017/09/30~
(スタンダード) 2018/03/31~
電話・ウェブサイト:
2017/05/31~ 1,650円
2017/06/30~ 880円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

19
1.市場環境
2.キャッシュレス決済の市場規模推移(2012~2016年度見込み)
3.キャッシュレス決済の市場規模予測(2016~2021年度)
25
26
27
38
【ク゛ラフ・表】市場規模推移(2010~2016年度見込み:決済方式別)
39
4.1.コンタクトレス化推進の機運
4.2.ネットとリアルの融合
4.3.認証方法の多様化
40
【ク゛ラフ・表】キャッシュレス決済市場の市場規模予測(2016~2021年度)
43
1.1.市場概況
44
45
49
50
51
52
53
3.2.【表】オンライン決済サービスプロバイダーの流通総額推移
54
3.3.【表】オンライン決済サービスプロバイダーの流通額(ECのみ)
55
3.5.主要決済代行業者の動向と戦略
58
4.1.後払い決済サービス市場概況
76
76
77
79
80
81
4.6.事業拡大のための取組み
82
83
1.1.市場環境
87
1.2.【ク゛ラフ・表】プリペイド決済市場規模推移(2012~2016年度見込み)
87
88
1.4.【ク゛ラフ・表】プリペイド決済市場の市場規模予測(2016年度~2021年度)
91
95
96
2.3.【ク゛ラフ・表】場規模:決済額推移(2012~2016年度見込み)
98
2.5.【ク゛ラフ・表】非接触IC型電子マネーの市場規模予測(2016年度~2021年度)
103
104
105
106
107
4.4.市場規模推移(2012年度~2016年度見込み)
116
4.5.主要発行事業者の決済額推移
117
4.6.主要発行事業者の利用促進に向けた取組み
117
4.7.プリペイドカード導入支援事業者の動向と取組み
117
121
122
127
5.5.ブランドプリペイド導入支援事業者の取組み動向
132
135
6.1.市場概況
136
6.3.ビジネスモデル
137
6.4.【ク゛ラフ・表】ギフトカードモール市場規模推移(2012~2016年度見込み)
138
139
140
141
142
1.1.市場動向
145
145
1.3.市場展望
146
2.1.定義
147
147
150
【ク゛ラフ・表】デビット決済サービスの市場規模推移(2012~2016年度見込み)
151
4.1.返金に関する課題
4.2.二重引き落としへの対応
152
5.2.デビットカードを巡るさまざまな可能性
153
1.1.市場概況
157
157
158
159
164
165
3.3.【ク゛ラフ・表】モバイル決済ソリューション市場予測(2013~2021年度)
166
4.1.【表】営業収益
167
4.2.【表】有効会員数
168
4.3.【表】稼動会員比率
169
4.4.【表】Web会員数
169
4.5.【表】カード取扱高(ショッピング)
170
4.6.【表】ポイント引当金残高
170
1.1.日本でApple Payの対応開始へ
173
1.2.日本におけるApple Payの概要、特徴
173
1.3.クレジットカードイシュアにおけるApple Payの対応状況
174
1.4.iDの概要
174
1.5.QUICPayの概要
175
1.6.Visa payWave
176
1.7.Mastercard コンタクトレス
176
2.1.アメリカにおけるNFCの展開動向
177
177
2.4.世界の交通機関におけるNFCの活用動向
180
180
3.1.三菱UFJニコスのDCCへの取組み
181
181
3.3.ジェーシービーの多通貨決済に関する取組み
182
3.4.ユーシーカードのDDCへの取組み
182
183
184
185
4.4.ジャックスのCLOに関する取組み
185
186
187
188
189
5.5.オリエントコーポレーションのFinTechに関する考え方
190
5.6.ユーシーカードのFinTechに関する考え方
191
5.7.ライフカードのFinTechに関する取組み
191
192
6.1.クレディセゾンのAlipayやWeChat Payに対する考え方
6.2.オリエントコーポレーションのAlipayへの取組み
6.3.ライフカードのAlipayやWeChat Payに関する考え方
6.4.アプラスフィナンシャルのWeChat Payに関する取組み
6.5.ユーシーカードのAlipayやWeChat Payに関する考え方
193
197
198
7.4.【表】法規制、許認可、参入障壁等
200
8.1.【図】主たる新決済サービスのポジションマップ
206
206
214
221
【表】小売業の暮れ字とカード決済比率の推移&ランキング
222
2.クレジットカード決済比率増加した小売業ベスト10(1992、1997、2002、2007、2014年)
223
3.小売業業種分類別年間商品販売額ランキング(2014)
224
4.都道府県別 小売業の年間商品販売額ランキング&クレジットカード比率
225
5.1.【表】全国9エリアの小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
226
5.2.【表】東北エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
226
5.3.【表】関東エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
226
5.4.【表】甲信・北陸エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
227
5.5.【表】中部エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
227
5.6.【表】近畿エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
227
5.7.【表】中国エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
228
5.8.【表】四国エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
228
5.9.【表】九州・沖縄エリア県別の小売業の年間商品販売額とクレジットカード比率
228
229
6.2.百貨店売上高推移とランキング(2011~2015年度)
230
6.3.スーパーマーケット売上高推移とランキング(2011~2015年度)
230
6.4.ドラッグストア売上高推移とランキング(2011~2015年度)
231
6.5.ホームセンター売上高推移とランキング(2011~2015年度)
231
6.6.遊園地・テーマパーク運営企業の売上高推移とランキング(2011~2015年度)
232
6.7.フィットネスクラブの売上高推移とランキング(2011~2015年度)
232
7.各業種別売上高とクレジットカード販売額比率(2015年度)
233
8.1.クレジットカードリーダー端末の状況
235
8.2.電子マネー端末の状況
235
8.3.POSターミナルの出荷台数推移
235
8.4.カードリーダー設置可能事業所数
236
236

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.