ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2018年度版 位置情報/地図情報活用ビジネス市場

2018年度版 位置情報/地図情報活用ビジネス市場

GAFA支配の位置情報市場。日本企業はどの分野でどのように利益を取るか。位置情報/地図情報サービスベンダ81社、有望アプリ11分野を徹底調査。 GAFAとはG=Google、A=Apple、F=FaceBook、A=Amazon 等の米国メガプラットフォームベンダ

発刊日 2018年07月30日 体裁 534頁
資料コード C60100200 PDFサイズ 23.5MB
カテゴリ 情報通信
調査資料価格 198,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFレギュラー 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  231,000円   ( 本体  210,000円   消費税  21,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  396,000円   ( 本体  360,000円   消費税  36,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  429,000円   ( 本体  390,000円   消費税  39,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  594,000円   ( 本体  540,000円   消費税  54,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2018/09/30~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2018/09/30~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2019/01/30~
(スタンダード) 2019/07/30~
電話・ウェブサイト:
2018/09/30~ 1,650円
2018/10/30~ 990円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

7
【表・ク゛ラフ】地図DBの企業別市場規模推移予測(2014~2016年度、2017年度見込、2018年度予測:金額ベース)※P47再掲
【表・ク゛ラフ】位置・地図情報関連アプリ分類別市場規模推移(2014~2016年度、2017年度見込み、2018年度予測:金額ベース)
【図】GAFAに対抗して、日本企業が担う分野
31
【図】位置情報/地図情報活用ビジネスの業界構造/【図】地図位置情報サービス市場構造
31
34
34
37
【表】2016位置情報/地図情報活用ビジネスの分類と説明
37
(1)GAFA影響下でのサバイバル
39
40
(3)日本は動態分析でサバイバル
41
42
46
6.プラットフォーム・ビジネスとは全体最適
92
93
【図】「日本の強みはどこか」
93
8-4.精緻な地図は不要になる
115
115
8-6.未来の地図はこのようになる
116
<個票掲載内容>
会社概要:会社名/事業区分/事業概要/事業、製品・コンテンツ名称/概要
調査品目/需要分野 地図(A;地図提供者)、プラットフォーマ(B;メガプラットフォーマ(MP)、C;独立系プラットフォーマ(IP)、D;応用プラットフォーマ(AP))、アプリ開発(交通関連:ナビ・交通情報/自動車保険/自動運転(3D)/MaaS(カーシェア・ライドシェアなど)、O2O・オムニチャネル:スポット店舗情報・クーポン/チェックイン/SNS、G;位置ゲー、H;IoT:位置情報/行動解析/見守り/ヘルスケア、フィットネス/通信・装置、I;配車/物流:車両管理,配車(タクシー/バス)など/自動倉庫など、J;産業:農業、鉱業、土木、建築など、K;売買:データ分析/売買、その他)、合計 種類 2014~2018年度
1,メガプラットフォーマー(GAFA)の動き、自社への影響/協業関係など
2,独立系プラットフォーマーの動き、自社への影響/協業関係など
業種別GIS活用における将来の可能性/民間企業GIS活用の期待されるアプリ/地図DB業界今後の見通し/地図DB/GISエンジン/GISアプリのベンダー棲み分け・関係/「スマホナピ・乗換案内サーピス」の市場規模推移、有料会員数シェア、市場動向
1,「交通関連市場」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<ナビ・交通情報、自動車保険、自動運転(3D)、Maas(カーシェア、ライドシェアなど)>自動運転を踏まえてADAS地図をどう考えているか。
2,「O2O・オムニチャネル」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<スポット店舗情報・クーポン、チェックイン/SNS>
3,「位置ゲー」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<位置ゲー>
4,「IoT」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<位置情報/行動解析、見守り、ヘルスケア、フィットネス、通信・装置>
5,「配車/物流」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<車両管理,配車(タクシー/バス)など、自動倉庫など>
6,「産業」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<業、鉱業、土木、建築など>
7,「データ・解析結果の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など<データ分析/売買>ビッグデータ解析をどう考えているか。
8,「その他」の動き/ビジネスモデル、自社との競争/協業関係、注目企業など
1,屋内位置情報のビジネス(販売する/自社マーケティングに活用/オリンピック外国人向け/介護、災害対応/ほか)
2,屋内位置情報システムの通信モジュールはどうなるか(A)今ある通信モジュールは淘汰されるのか?(B)マルチ端末化することで生き残るのか?
3,GNSS(準天頂みちびき活用アプリ)では、いつどのようなアプリが有望なのか?
4,個人情報プライバシー保護をどう考えているか?
Ⅴ.その他の動向
1.アンケート調査の概要
259
2.【表】位置/地図情報サービスについての57社の動向と見解
260
3.【表】位置/地図サービス57社が提供する製品・サービスの有料会員数ランキング(2015~2017年度)
266
4.【表】位置/地図サービス57社が提供する製品・サービスのダウンロード数ランキング(2015~2017年度)
272
279
【表】位置/地図サービス57社の考える『屋内位置情報ビジネス』の可能性
280
6.【表】位置/地図サービス57社の考える『屋内位置情報における今後の通信モジュールはどうなるか』
284
7.【表】位置/地図サービス57社の考える『有望と思われるGNSSアプリ(準天頂みちびき活用アプリ)』
287
289
【表】位置/地図サービス57社の考える『位置情報アプリの海外展開』の可能性
290
294
【表】位置/地図サービス57社の『ドローン製品・サービス』に対する考え
295
299
【表・ク゛ラフ】「2018年位置/地図サービス アンケート回答11分野の平均値ランキング」
301
【表・ク゛ラフ】「前回調査(2016年度版)スマホ用位置・地図アプリ アンケート回答13分野の平均値ランキング」
302
【表・ク゛ラフ】「前々回調査(2013年度版)スマホ用位置・地図アプリ アンケート回答14分野の平均値ランキング」
303
304
【表】位置/地図サービス57社の考える『ナビ・交通情報』の可能性
305
309
【表】位置/地図サービス57社の考える『その他交通関連』の可能性
310
314
【表】位置/地図サービス57社の考える『スポット情報・店舗情報・クーポン』の可能性
315
319
【表】位置/地図サービス57社の考える『チェックイン・SNS』の可能性
320
324
【表】位置/地図サービス57社の考える『位置ゲームアプリ』の可能性
325
329
【表】位置/地図サービス57社の考える『位置情報・行動解析』の可能性
330
334
【表】位置/地図サービス57社の考える『見守り』の可能性
335
339
【表】位置/地図サービス57社の考える『ヘルスケア・フィットネス』の可能性
340
344
【表】位置/地図サービス57社の考える『車両管理・配車』の可能性
345
349
【表】位置/地図サービス57社の考える『産業用機械』の可能性
350
354
【表】位置/地図サービス57社の考える『防災』の可能性
355
・企業情報
1.位置情報アプリの位置/地図情報販売状況(15・16・17年)/調査品目/需要分野、製品名、2015年度/2016年度/2017年度見込み有料会員数/月額料金、ダウンロード数/ダウンロード単価/位置情報アプリのコンテンツ(①プラットフォーマ ②ナビ・交通情報 ③その他交通関連 ④スポット情報・店舗情報・クーポン ⑤チェックイン・SNS ⑥位置ゲームアプリ ⑦位置情報・行動解析 ⑧見守り ⑨ヘルスケア・フィットネス ⑩車両管理・配車 ⑪産業用機械 ⑫防災 ⑬その他 合計)
2.各社の位置情報/地図情報戦略コメント
3.製品・サービス概要
4.位置情報/地図情報活用サービスにおける有力企業、注目企業、注目アプリ。また、注目している理由
5.屋内位置情報ビジネスの可能性について。また、その理由
6.屋内位置情報における今後の通信モジュールはどうなるか。また、その理由
7.有望と思われるGNSSアプリ(準天頂みちびき活用アプリ)。また、そのアプリを選択した理由
8.位置情報アプリの海外展開の可能性について。また、その理由
9.ドローン製品・サービスに対する考え。また、その回答理由
10.下記の分野の位置情報アプリの可能性について、どう考えるか。
分野(①プラットフォーマ ②ナビ・交通情報 ③その他交通関連 ④スポット情報・店舗情報・クーポン ⑤チェックイン・SNS ⑥位置ゲームアプリ ⑦位置情報・行動解析 ⑧見守り ⑨ヘルスケア・フィットネス ⑩車両管理・配車 ⑪産業用機械 ⑫防災 ⑬その他)、可能性(1(非常に可能性がある)、2(やや可能性がある)、3(あまり可能性がない)、4(全く可能性がない))、理由
1.D2C
361
2.Newデイシス
364
3.NTT-ATテクノコミュニケーションズ
367
4.NTT空間情報
370
5.OSK
373
6.PROPELa
376
7.RIO
379
8.SOMPOホールディングス
382
9.アイソルート
384
10.アカサカテック
387
11.イード
390
12.いすゞ自動車
393
13.インクリメント・ピー
396
14.ヴァル研究所
400
15.エコシステムズ
404
16.エレクトロドリーム
407
17.カーメイト
410
18.神奈川県タクシー協会
414
19.技研商事インターナショナル
417
20.キムラユニティー
420
21.クウジット
423
22.ケイマックス
426
23.住友電工システムソリューション
429
24.タイガー
432
25.帝都自動車交通
435
26.データトロン
438
27.デンソー
441
28.東海情報システム
444
29.東京海上日動火災保険
447
30.ドコモ・システムズ
450
31.ドコモ・ヘルスケア
453
32.トラパンツ
456
33.日本コンピュータシステム
459
34.日本ユニシス
463
35.ネクスター
466
36.パナソニックカーエレクトロニクス
469
37.ビッグローブ
472
38.ピツニーボウズジャパン
475
39.富士ソフト
478
40.富士通ネットワークソリューションズ
481
41.フューチャーリンクネットワーク
484
42.プロアシスト
487
43.マップマーケティング
490
44.マルティスープ
493
45.みずほフィナンシャルグループ
496
46.メディアナビ
498
47.ヤマップ
501
48.ヤマレコ
505
49.ユーシーテクノロジ
508
50.ユビキたス
511
51.レイ・フロンティア
514
52.レッドフォックス
518
53.ワックドットコム
520
525
(会社名、アプリ名、分野、HPアドレス)

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.