ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2018年版 シニアの食事実態と食ニーズ探索調査 ~団塊世代と2025年問題~

2018年版 シニアの食事実態と食ニーズ探索調査 ~団塊世代と2025年問題~

65歳以上の男女1,000人を対象に、インターネット消費者調査『2018年版 シニアの食事実態と食ニーズ探索調査~団塊世代と2025年問題』を企画した。 日常の生活で気を遣っている事、健康面で気になっている事、健康維持方法、罹患・通院状況、利用する健康関連サービス、栄養や食材など食事で困っている事、買い物場所と選択理由、食品宅配やネット通販の利用状況、調理担当者や調理方法、外食や中食の利用状況、健康食品の使用状況、食事をする際の不満や不便、健康や食に関する情報入手方法や相談者など、様々なシニアの生活関連情報について、今後のシニア市場を牽引する団塊世代にフォーカスして分析する。

発刊日 2018年11月29日 体裁 263頁
資料コード C60118200 PDFサイズ 5.3MB
カテゴリ 食品、アグリ、バイオ / ブランドビジネス、ライフスタイル~生活者調査~
調査資料価格 242,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  242,000円   ( 本体  220,000円   消費税  22,000円  )
PDFレギュラー 定価  242,000円   ( 本体  220,000円   消費税  22,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  275,000円   ( 本体  250,000円   消費税  25,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  484,000円   ( 本体  440,000円   消費税  44,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  517,000円   ( 本体  470,000円   消費税  47,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  726,000円   ( 本体  660,000円   消費税  66,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2019/01/29~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2019/01/29~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2019/05/29~
(スタンダード) 2019/11/29~
電話・ウェブサイト:
2019/01/29~ 1,650円
2019/02/28~ 990円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

11
1.シニアの日常生活(家庭、仕事、趣味、運動)
2.シニアの健康状態
3.シニアと食事
4.シニアと買い物
5.シニアとネット通販
6.シニアと外食、食品宅配
口回答者属性(年代別:団塊世代との比較分析)
23
1.2025年問題の背景
24
25
【表】団塊世代との類似性
25
1)食料品の購入場所
27
2)食事での困り事
28
3)食事をする時に不便を感じる事、不満に思う事
29
4.今から7年後(2025年)に、直面している不安や悩み
30
5.日頃、健康の維持・増進のために心掛けている事
32
6.日常的に行っている趣味や運動
34
7.現在、気になっている身体の症状や擢患状況
36
8.現在の通院状況と病名
39
9.日頃、食事で気を遣っている事
40
1)積極的に摂っている栄養(栄養素、栄養価等)
42
2)制限している栄養(栄養素、栄養価等)
44
1)積極的に食べている食品
46
2)制限している食品
48
12.食料品の購入場所
50
13.7年後(2025年)に利用していると思われる、食料品の購入場所
52
1)スーパー
54
2)コンビニ
56
3)小売店(八百屋、魚屋、肉屋、惣菜店等)
58
4)生協
60
5)百貨店
62
6)食品宅配
64
7)インターネット通販(アマゾン、ロハコ、楽天等)
66
8)ディスカウントストア
68
9)ドラッグストア
70
10)ネットスーパー
72
15.日頃、食料品の買い物をする方
74
16.食料品を買う際に重視する点
76
1)ネット通販のおおよその月間利用回数
78
2)よく利用するネット通販サイト
79
3)ネット通販でよく購入するもの
81
4)ネット通販での食品(贈答品含む)の購入理由
83
5)ネット通販の1ヶ月あたりのおおよその食品購入金額
85
18.インターネットで最も利用する食に関する情報
86
1)食品宅配の利用回数
88
2)食品宅配の利用理由
89
3)食品宅配の一食当たりの概算費用(自己負担額)
91
4)食品宅配への不満点
92
1)外食の利用回数(月間)
94
2)外食でよく利用する店舗(業態)
95
3)外食を利用する理由
97
4)一人・一回当たりの外食利用金額
99
5)一緒に外食に行く方
100
21.高齢者食品、介護食品への認知度
102
22.高齢者食品、介護食品のイメージ
104
23.現在、使用している健康食品(機能性表示食品、トクホ、サプリメント)
106
24.日頃、食事で困っている事
108
25.7年後(2025年)に、直面していると思われる食事での困り事
110
26.食事をする時に不便を感じる事、不満に思う事
112
27.7年後(2025年)に、直面していると思われる食事をする時に不便を感じる事、不満に思う事
114
28.健康や食品の情報入手先、相談相手
116
口回答者属性(男女別・世帯別・世帯年収別)
121
1.日頃、健康の維持・増進のために心掛けている事
122
2.日常的に行っている趣味や運動
124
3.現在、気になっている身体の症状や擢患状況
126
4.現在の通院状況と病名
129
5.日頃、食事で気を遣っている事
131
1)積極的に摂っている栄養(栄養素、栄養価等)
134
2)制限している栄養(栄養素、栄養価等)
136
1)積極的に食べている食品
138
2)制限している食品
140
8.食料品の購入場所
142
9.7年後(2025年)に利用していると思われる、食料品の購入場所
144
1)スーパー
146
2)コンビニ
148
3)小売店(八百屋、魚屋、肉屋、惣菜店等)
150
4)生協
152
5)百貨店
154
6)食品宅配
156
7)インターネット通販(アマゾン、ロハコ、楽天等)
158
8)ディスカウントストア
160
9)ドラッグストア
162
10)ネットスーパー
164
11.日頃、食料品の買い物をする方
166
12.食料品を買う際に重視する点
168
1)ネット通販のおおよその月間利用回数
171
2)よく利用するネット通販サイト
173
3)ネット通販でよく購入するもの
175
4)ネット通販での食品(贈答品含む)の購入理由
178
5)ネット通販の1ヶ月あたりのおおよその食品購入金額
180
14.インターネットで最も利用する食に関する情報
182
1)食品宅配の利用回数
184
2)食品宅配の利用理由
186
3)食品宅配の一食当たりの概算費用(自己負担額)
189
4)食品宅配への不満点
191
1)外食の利用回数(月間)
194
2)外食でよく利用する店舗(業態)
196
3)外食を利用する理由
198
4)一人・一回当たりの外食利用金額
200
5)一緒に外食に行く方
202
17.高齢者食品、介護食品への認知度
204
18.高齢者食品、介護食品のイメージ
206
19.現在、使用している健康食品(機能性表示食品、トクホ、サプリメント)
208
20.日頃、食事で困っている事
211
21.7年後(2025年)に、直面していると思われる食事での困り事
214
22.食事をする時に不便を感じる事、不満に思う事
217
23.7年後(2025年)に、直面していると思われる食事をする時に不便を感じる事、不満に思う事
220
24.健康や食品の情報入手先、相談相手
223
25.今から7年後(2025年)に、直面している不安や悩み
226
231
【ク゛ラフ】日本における高齢化と将来予測(2000~2035年:5年毎に掲載)
【表・ク゛ラフ】日本の人口構成予測(2000~2060年予測:5年毎に掲載)
232
【表】全人口に占める団塊世代の位置付け
233
234
【ク゛ラフ】介護保険の保険給付(介護給付・予防給付)額の推移(2005~2016年度)
234
【ク゛ラフ】要介護認定者数の推移(2010~2016年)
235
【ク゛ラフ】介護保険の第1号被保険者数の推移(2005~2016年度)/介護保険の第1号被保険者に占める要介護(要支援)認定者の割合の推移(2005~2016年度)
236
237
【ク゛ラフ】生活習慣病による死亡率推移(2005~2017年度)
238
【ク゛ラフ】エネルギー摂取量・たんぱく質摂取量の平均値(20歳以上、性・年齢階級別)
239
【ク゛ラフ】脂質摂取量・炭水化物摂取量の平均値(20歳以上、性・年齢階級別)
240
【ク゛ラフ】運動習慣のある者の割合の年次推移:20歳以上(2009~2017年)/運動習慣のある者の割合:20歳以上、性・年代別(2017年)
241
242
【ク゛ラフ】肥満者(BMI≧25kg/m2)の割合の年次推移(20歳以上:2009~2017年)/やせの者BMI<18.5kg/m2)の割合の年次推移(20歳以上:2009~2017年)
【ク゛ラフ】低栄養傾向(BMI<20kg/m2)の高齢者の割合(65歳以上、男女計・年齢階級別)/低栄養傾向(BMI<20kg/m2)の割合の年次推移(65歳以上,総数:2009~2017年)
243
244
【ク゛ラフ】病院数、病床利用率、平均在院日数の推移(2005~2016年度)
244
【ク゛ラフ】特別養護老人ホーム(特養)の施設数、入所定員数の推移(2010~2017年)
245
【表・ク゛ラフ】介護老人保健施設(老健)の施設数、入所定員数の推移(2010~2017年)/有料老人ホームの施設数、入所定員数の推移(2010~2017年)
246
247
【表・ク゛ラフ】世帯構造別、世帯類型別世帯数及び平均世帯人員の年次推移(1986~2017年)
247
【ク゛ラフ】65歳以上の者のいる世帯の世帯構造(2017年)/高齢者世帯の世帯構造(2017年)
248
【ク゛ラフ】世帯主65歳以上の世帯の家族類型別割合(2010,15年,20,25,30,35年予測)
250
【表】世帯人員・世帯主の年齢階級別1世帯当たり1ヶ月間の収入と支出/【表・ク゛ラフ】世帯主の年齢階級別にみた1世帯当たり及び世帯人員1人当たり平均所得金額
251
【表】公的年金加入者数、受給者数、年金総額の推移(1998~2016年度)/2018年度の年金額は2017年度から据え置き
252
【表】都道府県別65歳以上人口と高齢化率(2015年,2025年,2045年)
【表】日本における平均余命の推移(1955,60,65,70,75,80~2017年)
253
【ク゛ラフ】平均寿命の推移と将来推計(1950~2010年※10年毎に掲載、2010~2065年※5年毎に掲載)/【表】平均寿命の国際比較
254
【表】都道府県別の平均寿命・婚姻件数・合計特殊出生率(2015年,2017年)
255
256
【図】市町村における地域包括ケアシステム構築のプロセス(概念図)
13.地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理に関するガイドライン
258
260
【表】スマイルケア食:青・黄・赤マークの使用条件及び使用方法の概要
261
【図】スマイルケア食の分類(選び方)
262
15.新たな概念の『介護予防食』
263

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.