ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > MEMSマイクロフォンの市場動向(2018年7月調査)

MEMSマイクロフォンの市場動向(2018年7月調査)

発刊日 2018年11月15日 体裁 16頁
資料コード R60202302 PDFサイズ 0.5MB
カテゴリ
調査資料価格 33,000円(税込)~    価格表を開く
PDFレギュラー 定価  33,000円   ( 本体  30,000円   消費税  3,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  66,000円   ( 本体  60,000円   消費税  6,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  99,000円   ( 本体  90,000円   消費税  9,000円  )

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2019/01/15~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
コピーサービス不可資料です。
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2019/05/15~
(スタンダード) 2019/11/15~
  • 本資料のご案内、購読お申込みはこちら

リサーチ内容

~スマートフォンで生き残った各メーカーは、次期IoTデバイスとしての戦略を着々と進める~

1.MEMSマイクロフォンの概要
  1-1.MEMSマイクロフォンの市場
    【図・表1.MEMSマイクのWW市場規模推移と予測(2017-2022年予測)】
  1-2.MEMSマイクロフォンからIoTデバイスへ
    【図1.MEMSマイクロフォンからIoTデバイスへのイメージ(3要素)】
  1-3.MEMSマイクロフォンメーカーのメーカーシェア
    【図・表2.MEMSマイクのパッケージメーカーシェア(2017年実績)】
    【図・表3.MEMSマイクのダイメーカーシェア(2017年実績)】
  1-4.TDK、InvenSense買収へ
    (1)TDK、InvenSenseを買収
    (2)買収前のInvenSenseについて
    (3)InvenSense のMEMSマイクロフォンの状況
    【図・表4.InvenSenseのアプリケーション別売上高比率(2016年4Q)】
2.メーカーの概要
  2-1.Knowles Corporation
    (1)企業の沿革
    【図2.KnowlesのMEMSマイクロフォン】
    (2)MEMSマイクロフォンの技術概要
    (3)トップを継続している理由
    (4)今後の技術開発のテーマ
  2-2.Infineon Technologies
    (1)企業の沿革
    (2)MEMSマイクについて
    (3)MEMSマイクロフォンのIoTデバイス製品について
  2-3.新日本無線株式会社
    (1)企業の沿革
    (2)MEMSマイクの特徴
    (3)MEMSマイクの売上高推移
    【図・表5.MEMSトランスデューサの年度別出荷数量(数量:2013-2017年見込)】
    (4)今後のビジネス戦略の現状と予測
    ①高性能」への対応
    (a)高SNR・小型化・高信頼性への要求
    (b)感度マッチングヘの対応
    (c)高AOP (Acoustic Overload Point)への対応
    ②「低価格」への対応

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.