ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2011年版 太陽電池部材市場の現状と将来展望

2011年版 太陽電池部材市場の現状と将来展望

太陽電池市場は金融危機の影響から2009年に成長の鈍化がみられたものの、2010年には生産量が前年比ほぼ倍増になるなど再び高成長の軌道に乗り始めた。躍進する中国メーカーを中心にGW規模への生産能力の増強が行われるとともに、上位メーカーへの寡占化も進む。部材メーカーにとっては巨大化するユーザーへの安定供給体制の構築が求められ、投資計画の重要性はこれまで以上に増している。 市場の高成長を見込み、新規参入を図る部材メーカーは増加の一途を辿っている。結晶Si太陽電池の一大生産地となった中国をはじめ、日本国内でも封止材やバックシート市場への参入を表明する企業が未だ相次ぐ。しかしながら各種部材価格の下げ圧力は強く、低価格化を押し進める中国メーカーなどの増加に伴い価格競争に拍車がかかっているようである。 「想定していたよりもうまみのない市場」との声も聞くが、太陽電池には変換効率向上や低コスト化のためのイノベーションが継続的に求められており、グリッドパリティの達成には部材メーカーの開発力が欠かせない。中国の部材メーカーなどが先行メーカーをベンチマークにしながら既に出来上がった「道」を歩んでいるとすれば、日本の部材メーカーはグリッドパリティへの「道」を拓く役割を担うべきであろう。得意とするユーザーとのすり合わせ技術をベースとしながら、幅広い分野で長年蓄積してきた開発力を活かせるか否かが、競争激化が続く部材市場での勝負の分かれ目になるものと考えられる。 2006年、2008年、2009年と過去3回に亘り発刊いたしました本調査レポートは、業界の皆様に大きな支持を得ることができました。関連業界の後押しもあり、その後の検証と改めて将来予測を図るため、「太陽電池部材市場の現状と将来展望」とタイトルを改め2011年版を発刊いたしました。

発刊日 2011年04月11日 体裁 137頁
資料コード C53101800 PDFサイズ 2.8MB
カテゴリ マテリアル
調査資料価格 132,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  132,000円   ( 本体  120,000円   消費税  12,000円  )
PDFレギュラー 定価  132,000円   ( 本体  120,000円   消費税  12,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  264,000円   ( 本体  240,000円   消費税  24,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  297,000円   ( 本体  270,000円   消費税  27,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  396,000円   ( 本体  360,000円   消費税  36,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2011/06/11~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2011/06/11~ 770円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2011/10/11~
(スタンダード) 2012/04/11~
電話・ウェブサイト:
2011/06/11~ 1,320円
2011/07/11~ 770円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

・巨大化する太陽電池メーカー、ギガワットへの対応は部材メーカーの必須条件となる
3
・低価格化を押し進める新興部材メーカーは増加の一途 グリッドパリティへの道を拓く開発力が勝負の分かれ目に
5
【表】太陽電池市場の変遷(2004~2010年、2015年)
8
11
★P11文章の続き
15
15
22
24
25
★P25文章の続き
27
28
★P28文章の続き
30
・PVBフィルムは先行するクラレが順調に出荷量を増やす
31
・大日本印刷や旭化成イーマテリアルズはPO系 三井・デュポンポリケミカルはアイオノマーで採用拡大を狙う
34
36
★P36~37文章の続き
39
40
42
47
56
58
59
70
72
75
81
~EVA、TPU、PVBの3素材をラインナップし 封止材市場でさらなるプレゼンス拡大を目指す~
84
~積水グループの総合力と農業・建築用フィルム事業のノウハウを封止材に応用~
・名古屋工場に量産設備を導入し、海外を中心とした封止材需要の拡大に対応
86
~PVA樹脂の製品設計と品質確保の技術を活かし太陽電池封止材向けPVBフィルムの性能改善に注力~
・2009年に低吸水性、低透湿性、絶縁性を改善した第二世代グレードを上市 2010年初めには高反射タイプをラインナップに加える
90
~高度な材料改質・機能化技術、複合材製造技術を活かし、バックシート市場でさらなるシェア拡大を目指す~
・優れた耐久性やコストパフォーマンスにより2010年のワールドワイドの市場シェアは25%前後にまで拡大へ
95
~長期にわたりユーザーと蓄積してきた知見・ノウハウをベースにハイクオリティなバックシートの開発を推進~
・国内を中心に高い耐久性と信頼性を有するバックシートの需要は拡大が続く
97
~高度なラミネート、コーティングなどの要素技術をベースにバックシートの高付加価値化による差別化を推進~
100
~独自組成のスパッタリングターゲットを開発し太陽電池の高効率化をサポート~
103
~化合物系太陽電池向けで純Moターゲットに加え各種合金ターゲットの提案を強化~
・CIGS太陽電池向けMoターゲットの需要は欧州を中心に堅調推移
106
~HIPをはじめとする独自技術を活かし太陽電池の高効率化と抵コスト化を後押し~
109
~最先端研究開発支援プログラム「低炭素社会に資する有機系太陽電池の開発」プロジェクトを先導~
・DSCの早期製品化に加え、部材・モジュールに係わる国際規格の策定にも取り組む
・ナノクレイを添加したDSCの変換効率向上が進む
112
~企業とのコンソーシアム体制を整え、フィルム型DSCの実用化に向けた低価格化をさらに追求
・2010年よりNEDOプロでフィルム型軽量低価格色素増感太陽電池 最先端プログラムでは酸化チタンナノ微粒子の高速合成及び製膜技術の研究をスタート
・2011年2月にDSCモジュールの製造に関わる実験室を設置
116
~roll-to-roll生産によるフィルム型DSCの大幅なコストダウンを追求~
・DSCに加え有機無機ハイブリッド接合を用いた新コンセプト太陽電池の開発がスタート
123
・日本を中心に電着ダイヤモンドワイヤーが普及 装置メーカーサイドでも固定砥粒仕様のワイヤーソーの開発が活発化
125
128
・タンデム型の量産設備でもOerlikon Solarが一歩抜きん出る
129
132
~高度な技術力を活かした最先端の製品開発を推進~
・2010年に福野工場内に工場二棟を新設し、生産スペースを2割拡張
・中国を中心にマルチワイヤーソーの需要が急回復 ダイヤモンドワイヤー専用機の開発にも取り組む
135
~太陽電池に関する高い知見・ノウハウを活かし薄膜向けラインエンジニアリグ事業を強化~
・2010年2月からA-power Energy Generation Systemグループの一員となり総合エネルギー研究開発型企業としての脱皮を目指す
・変換効率10%のμc-Si用PE-CVD装置の市場投入が視野に入る

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.