ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2016年版 ビル管理市場の実態と展望

2016年版 ビル管理市場の実態と展望

ビル管理市場を対象とした定刊レポートの更新版(2011年版より改題、毎年発刊に変更)。本調査レポートの対象は、保守や施設管理、警備、清掃といったビル管理業務全般を事業展開する企業であり、主要企業に対しては面談ヒアリング調査、全国各エリアで活躍する管理会社に対しては電話ヒアリングによるアンケート調査を実施した。

発刊日 2016年09月09日 体裁 484頁
資料コード C58112200 PDFサイズ 26.2MB
カテゴリ 建設、住宅、不動産、建材、住宅設備機器 / 流通小売、物流、一般・事業所向けサービス、金融
調査資料価格 165,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
PDFレギュラー 定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  330,000円   ( 本体  300,000円   消費税  30,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  363,000円   ( 本体  330,000円   消費税  33,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  495,000円   ( 本体  450,000円   消費税  45,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2016/11/09~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2016/11/09~ 880円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2017/03/09~
(スタンダード) 2017/09/09~
電話・ウェブサイト:
2016/11/09~ 1,650円
2016/12/09~ 880円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

11
【表・ク゛ラフ】ビル管理市場規模の推移と将来予測(2013~2015年度、2016~2018年度予測/中位推計値)
【表・ク゛ラフ】有力事業者における市場占有率の状況(2015年度)※P45再掲
3.展望と課題
17
1)ビル管理市場の市場概況
43
45
49
53
59
64
68
72
76
80
83
104
152
153
155
166
167
212
216
[関連データの出所情報]/[留意すべき事項]
229
■北海道のビル管理市場
230
■青森県のビル管理市場
232
■岩手県のビル管理市場
234
■宮城県のビル管理市場
236
■秋田県のビル管理市場
238
■山形県のビル管理市場
240
■福島県のビル管理市場
242
■茨城県のビル管理市場
244
■栃木県のビル管理市場
246
■群馬県のビル管理市場
248
■埼玉県のビル管理市場
250
■千葉県のビル管理市場
252
■東京都のビル管理市場
254
■神奈川県のビル管理市場
256
■新潟県のビル管理市場
258
■富山県のビル管理市場
260
■石川県のビル管理市場
262
■福井県のビル管理市場
264
■山梨県のビル管理市場
266
■長野県のビル管理市場
268
■岐阜県のビル管理市場
270
■静岡県のビル管理市場
272
■愛知県のビル管理市場
274
■三重県のビル管理市場
276
■滋賀県のビル管理市場
278
■京都府のビル管理市場
280
■大阪府のビル管理市場
282
■兵庫県のビル管理市場
284
■奈良県のビル管理市場
286
■和歌山県のビル管理市場
288
■鳥取県のビル管理市場
290
■島根県のビル管理市場
292
■岡山県のビル管理市場
294
■広島県のビル管理市場
296
■山口県のビル管理市場
298
■徳島県のビル管理市場
300
■香川県のビル管理市場
302
■愛媛県のビル管理市場
304
■高知県のビル管理市場
306
■福岡県のビル管理市場
308
■佐賀県のビル管理市場
310
■長崎県のビル管理市場
312
■熊本県のビル管理市場
314
■大分県のビル管理市場
316
■宮崎県のビル管理市場
318
■鹿児島県のビル管理市場
320
■沖縄県のビル管理市場
322
■イオンディライト株式会社~事業拡大へ向けて、品質管理体制の強化を推進~
327
■オリックス・ファシリティーズ株式会社~組織体制を強化、グループ連携により総合ビル管理企業としての体制強化~
333
■近鉄ビルサービス株式会社~PM部門を近鉄不動産に移管で、総売上減少もビル管理部門は安定~
340
■グローブシップ株式会社~グローブシップブランドを確立させ、高度なFMサービスを提供できる企業となる~
347
■株式会社サンケイビルマネジメント~PM事業に注力、海外進出によりさらなる拡大を図る~
354
■大成株式会社~売上高200億円の達成、次のステージへ~
361
■大星ビル管理株式会社~情報発信型企業を目指し、新たなソリューション創出を推進~
367
■太平ビルサービス株式会社~きめ細かい全国規模のサービス展開、新たなサービス領域を模索~
373
■高砂丸誠エンジニアリングサービス株式会社~業界屈指の設備総合管理会社、高砂熱学工業㈱との連携を強めFM事業をさらに深耕~
380
■東京美装興業株式会社~「東京美装にしか出来ないサービス」を確立し、「東京美装ブランド」の構築を目指す~
387
■日本管財株式会社~東京本社機能の向上で、全国レベルでの総合力強化を進める~
393
■株式会社白青舎~得意分野の百貨店関連、設備管理・保全業務等を拡大しつつPFI事業にも注力~
401
■株式会社ハリマビステム~営業体制の強化を進め、顧客ニーズへスピード感ある対応を推進~
407
■株式会社ビケンテクノ~FC事業で得たノウハウ活用による受注先の拡大と価格競争からの脱却を目指す~
413
■株式会社マイスターエンジニアリング~設備管理の草分け的存在、さらなる高度ITOシステムと遠隔監視システムにより顧客サービスの質的向上を図る~
419
1.アンケート調査の概要
427
2)【表・ク゛ラフ】建物使途別業績結果の動向(2011~2015年度)
434
3)【表・ク゛ラフ】地域別業績結果の動向(2011~2015年度)
435
4)【表・ク゛ラフ】受注経路別業績結果の動(2011~2015年度)向
436
5)【表・ク゛ラフ】グループ内外別業績結果の動向(2011~2015年度)
437
6)【表・ク゛ラフ】新規物件・既存物件別業績結果の動向(2011~2015年度)
438
1)【表・ク゛ラフ】主要3業務における総合志向・専業志向(2011~2015年度)
439
2)【表・ク゛ラフ】営業・業務リソースの拡大・縮小(2011~2015年度)
440
3)【表・ク゛ラフ】契約優先・収益性優先にみる受注方針(2011~2015年度)
441
4)【表・ク゛ラフ】新設物件・既設物件の注力状況(2011~2015年度)
442
5)【表・ク゛ラフ】業務アウトソーシング割合の動向(2011~2015年度)
443
6)【表・ク゛ラフ】価格・品質に係る顧客ニーズの動向(2011~2015年度)
444
1)【表・ク゛ラフ】新たな事業・業務に係る取組みの必要性への認識(2011~2015年度)
445
2)【表・ク゛ラフ】新たな事業・業務に係る取組状況(必要性を認識している企業のみ:2011~2015年度)
446
3)【表・ク゛ラフ】新たな事業・業務に係る業務領域(取組済みないし想定有り企業のみ:2011~2015年度)
447
1)【表・ク゛ラフ】M&Aの可能性(2011~2015年度)
448
2)【表・ク゛ラフ】異業種・異産業への進出の可能性
449
3)【表・ク゛ラフ】進出の可能性がある異業種・異産業(進出可能性有り企業のみ:2011~2015年度)
450
1)【表・ク゛ラフ】ビル管理市場全体の見通し(2012~2017年度)
451
1)事業領域の拡大(2012~2016年調査時)
476
2)事業構造の変革(2012~2016年調査時)
477
3)大手企業の寡占化(2012~2016年調査時)
478
4)業界の再編(2012~2016年調査時)
479
5)国際化の進行(2012~2016年調査時)
480
9.アンケート調査票
481

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.