ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2017 FinTech市場の実態と展望

2017 FinTech市場の実態と展望

2014年ころから本格的な盛り上がりをみせている「FinTech」。特に2016年は、①銀行法の改正や仮想通貨法の成立、電子帳簿保存法の改正など、FinTechベンチャー企業を後押しする「法環境の整備」、②APIの公開やブロックチェーンに関する国際団体の動きをはじめとした「技術面での環境整備」、そして③FinTechの発信拠点である、「FINOLAB」などをはじめとした「物理的な環境の整備」――など注目すべき内容が多く、2015年に引き続きFinTechの成長に向けた環境整備が急速に進んでいる。 また、FinTechベンチャー企業も金融機関をはじめとしたさまざまな企業との協業などが進んでいるほか、領域を超えたベンチャー企業同士の協業なども急速に進んでいる。 本調査レポートでは、FinTech市場全体の市場規模(2015年度~2021年度)に加えて、初めて領域別の市場規模についても算出した。算出している領域は、「ソーシャルレンディング(融資)」「投資・運用サービス」「ペイメント・決済」「ブロックチェーン/クリプトカレンシー」「企業会計(クラウド型会計ソフト、会計・経理クラウドサービス)」「家計簿管理・資産管理アプリ、経費精算アプリ」「金融機関向けセキュリティサービス」――の7領域である。各々の市場について市場規模と合せて、ポイントについてもまとめた。 また、昨年のレポートに引き続き、金融機関や大手SIer、FinTechベンチャー企業の動向について調査を実施した。更に今回、特に金融庁や全国銀行協会などでも議論が進む「金融APIの公開」に関する見解や、各社の「ブロックチェーン」に関する実証実験などの動向のほか、「AI」の動向について実態把握を行った。

発刊日 2017年01月31日 体裁 449頁
資料コード C58122500 PDFサイズ 11.5MB
カテゴリ 流通小売、一般・事業所向けサービス、金融 / 情報通信
調査資料価格 198,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFレギュラー 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  231,000円   ( 本体  210,000円   消費税  21,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  396,000円   ( 本体  360,000円   消費税  36,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  429,000円   ( 本体  390,000円   消費税  39,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  594,000円   ( 本体  540,000円   消費税  54,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2017/03/31~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2017/03/31~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2017/07/31~
(スタンダード) 2018/01/31~
電話・ウェブサイト:
2017/03/31~ 1,650円
2017/04/30~ 990円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

19
1.市場概況
【ク゛ラフ】FinTech系ベンチャー企業の市場規模推移予測(2015~2021年度予測)
3.伸びが期待できる領域
25
【表】日本におけるFinTechベンチャー企業
25
27
2.2.内部環境――領域ごとの連携、新領域の開拓に期待
29
(2)API公開が金融機関に与える影響度合い
32
33
35
(5)オープンAPIの公開に伴うリスク低減に向けた取組み状況
39
(6)保険や証券などにおけるAPIの公開議論に注目
40
41
42
(3)ブロックチェーンの活用領域に関するSIerの見解
43
(4)普及に向けての課題
44
(6)ブロックチェーン普及に向けた日本型エコシステム
47
(1)金融機関におけるAI活用状況
49
(2)SIerにおけるAI活用状況
49
(3)FinTechベンチャー企業各社のAI活用状況
50
124
(1)FinTechに関するスタンス/事業戦略
137
(4)今後の取組み
145
(5)課題
146
(1)ソーシャルレンディングの概要
149
(2)主要参入事業者の強み
150
(3)既存領域との関係性
150
(4)ビジネスモデル
151
(5)営業・拡販方法/(6)今後の取組み
152
(7)課題
153
154
155
(1)金融機関向けセキュリティサービスの概要/(2)主要参入事業者の強み
202
(3)既存領域との関係性
203
(4)ビジネスモデル/(5)営業・拡販
204
(6)今後の取組み
205
(7)将来展望――RegTechが勃興する可能性も
205
209
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略、強み
・FinTechに関する現業への影響度合い
・取組み概要
・協業や出資に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
223
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略、強み
・取組み概要
・協業や出資に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況および投資予定額
232
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略、強み
・FinTechに関する現業への影響度合い
・取組み概要
・協業や提携に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの提供に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況
・今後の取組み
・課題
249
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーンの活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・ふくおかFGにおけるAIの活用状況
・今後の取組み
・課題
・他の地方銀行がふくおかFGと同様の取組みを行う上でのポイントと障害、乗り越えるための秘策
257
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・FinTech事業戦略、強み
・FinTechに関する現業への影響度合い
・取組み概要
・協業や提携に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
265
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略、強み
・FinTechに関する現業への影響度合い
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・取組み概要
・FinTechサービスにおける営業・拡販に関する取組み
・協業や提携に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
272
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略、強み
・取組み概要
・協業や提携に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況
・今後の取組み
287
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略、強み
・取組み概要
・協業や提携に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・AIの活用状況
・今後の取組み
・課題
300
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTechにおける基本スタンス、強み
・取組み概要
・協業や提携に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・ブロックチェーン活用における期待される効果や活用基準、課題、事例
・今後の取組み
312
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2013~2016年度)
・ブロックチェーン活用戦略、強み
・取組み概要
・ビジネスモデル
・マイクロソフトが描くブロックチェーンエコシステムとは
・実証実験の状況
・ブロックチェーン活用における効果実態、期待される効果や活用基準、課題
・今後の取組み
・課題
320
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・FinTech事業戦略
・取組み概要
・協業や出資に関する見解や状況、今後の取組み
・金融APIの公開に関する方針、状況
・新技術への取組み例
・グループ会社によるFinTech支援
・今後の取組みと課題
332
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・経営計画・事業戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み-新規の開拓策/投資家の集客策/投資促進策
・パートナーの戦略
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題および現実解
340
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・業績推移(2012~2015年度)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナーの戦略
・金融機関との取組みにおけるメリット/デメリット
・AIの活用状況
・今後の取組み
・課題
348
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・強み
・サービス概要
・既存領域との関係性
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナーの戦略
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
354
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・金融APIの公開に関する見解
・金融機関との取組みにおけるメリット
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
358
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/主要株主/事業内容)
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域/新たに創出されうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・今後の取組み
・課題
368
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ブロックチェーンを活用したユースケース
・パートナー戦略
・ブロックチェーン活用領域および課題
・金融機関との取組みメリット
・今後の取組み
373
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・経営計画・事業戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・実証実験
・ブロックチェーンの側面から見た際の金融API公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況
・今後の取組み
・課題
382
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・実証実験
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況
・今後の取組み
・課題
388
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
399
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
413
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・強み
・サービス概要
・既存領域との関係性
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・金融APIの公開に関する要望
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
421
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・経営計画・事業戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・金融APIの公開に関する見解
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
426
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・金融APIの公開に関する見解
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
435
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・実証実験
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・ブロックチェーン活用領域や活用に伴う新たなサービス創出の可能性
・金融機関との取組みメリット
・AIの活用状況および投資予定額
・今後の取組み
・課題
443
・企業概要(商号/代表者/本社所在地/設立年月/資本金/従業員数/事業内容)
・概況・特徴、戦略
・強み
・侵食しうる領域/協業しうる領域
・サービス概要
・ビジネスモデル
・営業・拡販に関する取組み
・パートナー戦略
・AIの活用状況
・今後の取組み
・課題

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.