| 
			■調査結果一覧
		 | 11 | 
	
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			調査結果総括
		 | 21 | 
				
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
			
			
	|  | 22 | 
			
			
								
	
	| 
			【表】健康や美容に良いことについて、新型コロナの感染拡大前から行っていること
		 |  | 
	
			
								
	
	| 
			【表】健康や美容に良いことについて、コロナ禍(2020~2022年の前半にかけて)で始めたこと
		 |  | 
	
			
								
	
	| 
			【表】身体状態で気になることとその対策(男性)
		 | 24 | 
	
			
								
	
	| 
			【表】身体状態で気になることとその対策(女性)
		 | 25 | 
				
			
								
			
			
	|  | 26 | 
			
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ】機能性表示食品の摂取状況
		 | 26 | 
	
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ】摂取している機能性表示食品の種類
		 | 27 | 
	
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ・表】機能性表示で関心のあるもの
		 | 28 | 
	
			
								
	
	| 
			【表・ク゛ラフ】コロナ禍での健康問題に対応した機能表示への関心度(関心有の割合)
		 | 30 | 
	
			
								
	
	| 
			【表・ク゛ラフ】生活習慣病指標関連の機能性表示に対する関心度(関心有の割合)
		 | 31 | 
	
			
								
	
	| 
			【表・ク゛ラフ】加齢に伴う身体上の悩みに関する機能性表示に対する関心度(関心有の割合)
		 | 32 | 
	
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ】機能性表示食品に対する今後の摂取意向
		 | 33 | 
				
			
								
			
			
	|  | 34 | 
			
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ】特定保健用食品の摂取状況
		 |  | 
	
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ・表】特定保健用食品(トクホ)を摂取する健康目的
		 | 35 | 
				
			
								
			
			
	|  | 36 | 
			
			
								
	
	| 
			【ク゛ラフ】健康食品の摂取状況/【表】健康食品の摂取を止めた理由(1~2位)
		 | 36 | 
	
			
								
	
	| 
			■摂取している健康食品の種類と支出金額(1か月あたり):加重平均値
		 | 37 | 
	
			
								
	
	| 
			■現在摂取している健康・美容食品を知ったきっかけ(1~5位)/現在購入している健康・美容食品の購入チャネル(上位3チャネル)
		 | 38 | 
	
			
								
	
	| 
			■現在摂取している健康・美容食品の主成分(上位10素材)
		 | 39 | 
	
			
								
	
	| 
			■現在は摂取していない健康・美容食品の主成分(上位10素材)
		 | 40 | 
	
			
								
	
	| 
			■現在摂取している健康食品のメーカー(上位10社)
		 | 41 | 
							
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			・回答者属性
		 | pdf43 | 
	
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			(1)新型コロナ感染拡大前から行っていること
		 | 45 | 
	
			
								
	
	| 
			(2)コロナ禍(2020~2022年の前半にかけて)で始めたこと
		 | 48 | 
	
			
								
	
	| 
			(3)最近始めたこと(調査時点は2022年9月)
		 | 50 | 
				
			
								
	
	| 
			2.現在の身体状態で、気にしている点や改善したい症状について
		 | 52 | 
	
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			(1)「疲労」に対しての対策
		 | 55 | 
	
			
								
	
	| 
			(2)「健康維持・増進」に対しての対策
		 | 58 | 
	
			
								
	
	| 
			(3)「眼の疲れ、ピント調節、視力低下」に対しての対策
		 | 61 | 
	
			
								
	
	| 
			(4)「肌のハリ、シワ、シミ」に対しての対策
		 | 64 | 
	
			
								
	
	| 
			(5)「肩こり」に対しての対策
		 | 67 | 
	
			
								
	
	| 
			(6)「腰痛」に対しての対策
		 | 70 | 
	
			
								
	
	| 
			(7)「免疫力の維持」に対しての対策
		 | 73 | 
	
			
								
	
	| 
			(8)「ストレス」に対しての対策
		 | 76 | 
	
			
								
	
	| 
			(9)「整腸、便通」」に対しての対策
		 | 79 | 
	
			
								
	
	| 
			(10)「睡眠関連(熟睡が出来ない、目覚めが悪い、不眠、等)」に対しての対策
		 | 82 | 
	
			
								
	
	| 
			(11)「血圧」に対しての対策
		 | 85 | 
	
			
								
	
	| 
			(12)「体脂肪、内臓脂肪、皮下脂肪」に対しての対策
		 | 86 | 
	
			
								
	
	| 
			(13)「痩身、ダイエット」に対しての対策
		 | 87 | 
	
			
								
	
	| 
			(14)「毛髪関連(髪の量、髪のハリ・ツヤ、髪の太さ、など)」に対しての対策
		 | 88 | 
	
			
								
	
	| 
			(15)「筋力の維持、増加」に対しての対策
		 | 89 | 
	
			
								
	
	| 
			(16)「コレステロール値」に対しての対策
		 | 90 | 
	
			
								
	
	| 
			(17)「中性脂肪」に対しての対策
		 | 91 | 
	
			
								
	
	| 
			(18)「肌の乾燥」に対しての対策
		 | 92 | 
	
			
								
	
	| 
			(19)「記憶力の低下、認知症」に対しての対策
		 | 93 | 
	
			
								
	
	| 
			(20)「冷え性、むくみ」に対しての対策
		 | 94 | 
	
			
								
	
	| 
			(21)「栄養バランスの偏り・不足」に対しての対策
		 | 95 | 
	
			
								
	
	| 
			(22)「口の臭い、口腔内の健康」に対しての対策
		 | 96 | 
	
			
								
	
	| 
			(23)「アレルギー(花粉症、等)」に対しての対策
		 | 97 | 
	
			
								
	
	| 
			(24)「膝関節の痛み、違和感」に対しての対策
		 | 98 | 
	
			
								
	
	| 
			(25)「血糖値」に対しての対策
		 | 99 | 
	
			
								
	
	| 
			(26)「集中力の低下」に対しての対策
		 | 100 | 
	
			
								
	
	| 
			(27)「生活習慣病」に対しての対策
		 | 101 | 
	
			
								
	
	| 
			(28)「肝機能」に対しての対策
		 | 102 | 
	
			
								
	
	| 
			(29)「排尿関連」に対しての対策
		 | 103 | 
	
			
								
	
	| 
			(30)「尿酸値」に対しての対策
		 | 104 | 
	
			
								
	
	| 
			(31)「更年期障害」に対しての対策
		 | 105 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(全体)
		 | 106 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(男性)
		 | 107 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(女性)
		 | 108 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(男性/20~30代)
		 | 109 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(男性/40~50代)
		 | 110 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(男性/60代以上)
		 | 111 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(女性/20~30代)
		 | 112 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(女性/40~50代)
		 | 113 | 
	
			
								
	
	| 
			【一覧表】気にしている、あるいは改善したい症状に対して行っている対策(女性/60代以上)
		 | 114 | 
				
			
								
	
	| 
			4.『機能性表示食品』の摂取状況について、あてはまるもの
		 | 115 | 
	
			
								
	
	| 
			5.現在摂取している『機能性表示食品』の種類について、あてはまるもの
		 | 116 | 
	
			
								
	
	| 
			6.『機能性表示食品』を摂取する際に期待される機能のうち、関心のあるもの
		 | 118 | 
	
			
								
	
	| 
			7.『機能性表示食品』の摂取意向
		 | 121 | 
	
			
								
	
	| 
			8.摂取したいと思う『機能性表示食品』の形態について
		 | 122 | 
	
			
								
	
	| 
			9.『特定保健用食品(トクホ)』について
		 | 124 | 
	
			
								
	
	| 
			10.『特定保健用食品(トクホ)』を摂取する健康目的
		 | 125 | 
	
			
								
	
	| 
			11.『健康・美容食品』(サプリメント)の摂取状況
		 | 127 | 
	
			
								
	
	| 
			12.現在は『健康・美容食品』(サプリメント)を摂取していない理由
		 | 128 | 
	
			
								
	
	| 
			13.『健康・美容食品』(サプリメント)を摂取したことが無い理由
		 | 130 | 
				
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			・回答者属性
		 | pdf133 | 
	
			
								
	
	| 
			1.現在摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)の形状
		 | 135 | 
	
			
								
	
	| 
			2.現在摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)の種類
		 | 137 | 
	
			
								
	
	| 
			3.『健康・美容食品』(サプリメント)に対する1か月当たりの支出金額
		 | 138 | 
	
			
								
	
	| 
			4.『健康・美容食品』(サプリメント)の購入場所
		 | 139 | 
	
			
								
	
	| 
			5.摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)を知ったきっかけ
		 | 141 | 
	
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			(1)摂取したことがある『健康・美容食品』(サプリメント)の主成分(現在摂取+過去摂取の合計)
		 | 144 | 
	
			
								
	
	| 
			(2)現在、摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)の主成分
		 | 151 | 
	
			
								
	
	| 
			(3)摂取したことがあるが、現在は摂取していない『健康・美容食品』(サプリメント)の主成分
		 | 155 | 
	
			
								
	
	| 
			(4)認知はしているが、摂取したことはない『健康・美容食品』(サプリメント)の主成分
		 | 159 | 
	
			
								
	
	| 
			(5)認知していない『健康・美容食品』(サプリメント)の主成分
		 | 162 | 
				
			
								
	
	| 
			7.『健康・美容食品』(サプリメント)の摂取目的
		 | 165 | 
	
			
								
	
	| 
			8.『健康・美容食品』(サプリメント)を選ぶ際に重視する点
		 | 168 | 
	
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			【主要健康食品メーカー53社】(順不同):DHC(ディーエイチシー)、ファンケル、大塚製薬、アサヒグループ食品、小林製薬、サントリーウエルネス、明治、大正製薬、やずや、ヤクルトヘルスフーズ、資生堂、森永製菓、ロート製薬、キューサイ、山田養蜂場、オリヒロ、ダイドードリンコ、わかさ生活、アサヒ緑健、えがお、万田酵素、協和発酵バイオ、世田谷自然食品、ライオン、ユーグレナ、三基商事(ミキプルーン)、フジッコ、協和、森下仁丹、健康家族、山本漢方製薬、サン・クロレラジャパン、ナチュラリープラス、ニッピコラーゲン化粧品、マイプロテイン、エバーライフ、ポーラ、日本アムウェイ、野草酵素、ジャパンローヤルゼリー、SBIアラプロモ、金氏高麗人参、健康の杜、ファーマフーズ、メタボリック、ニュー スキン ジャパン、八幡物産、生活総合サービス、ニコリオ、フォーディズ、日健総本社、日本シャクリー、日本薬品開発
		 |  | 
	
			
								
	
	| 
			(1)『健康・美容食品』(サプリメント)を摂取したことがある企業(現在摂取+過去摂取の合計)
		 | 171 | 
	
			
								
	
	| 
			(2)『健康・美容食品』(サプリメント)を現在、摂取している企業
		 | 178 | 
	
			
								
	
	| 
			(3)『健康・美容食品』(サプリメント)を摂取したことがあるが、現在は摂取していない企業
		 | 181 | 
	
			
								
	
	| 
			(4)『健康・美容食品』(サプリメント)を認知はしているが、摂取したことはない企業
		 | 185 | 
	
			
								
	
	| 
			(5)『健康・美容食品』(サプリメント)を認知していない企業
		 | 188 | 
							
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
			
			
	|  | pdf191 | 
			
			
								
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			2.現在の身体状態で気にしている点や改善したい症状について
		 | 196 | 
	
			
								
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			4.『機能性表示食品』の摂取状況について、あてはまるもの
		 | 228 | 
	
			
								
	
	| 
			5.現在摂取している『機能性表示食品』の種類について、あてはまるもの
		 | 229 | 
	
			
								
	
	| 
			6.『機能性表示食品』を摂取する際に期待される機能のうち、関心のあるもの
		 | 230 | 
	
			
								
	
	| 
			7.『機能性表示食品』の摂取意向
		 | 231 | 
	
			
								
	
	| 
			8.摂取したいと思う『機能性表示食品』の形態について
		 | 232 | 
	
			
								
	
	| 
			9.『特定保健用食品(トクホ)』について
		 | 233 | 
	
			
								
	
	| 
			10.『特定保健用食品(トクホ)』を摂取する健康目的
		 | 234 | 
	
			
								
	
	| 
			11.『健康・美容食品』(サプリメント)の摂取状況
		 | 235 | 
	
			
								
	
	| 
			12.現在は『健康・美容食品』(サプリメント)を摂取していない理由
		 | 236 | 
	
			
								
	
	| 
			13.『健康・美容食品』(サプリメント)を摂取したことが無い理由
		 | 237 | 
				
			
								
			
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			1.現在摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)の形状
		 | 238 | 
	
			
								
	
	| 
			2.現在摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)の種類
		 | 239 | 
	
			
								
	
	| 
			3.『健康・美容食品』(サプリメント)に対する1か月当たりの支出金額
		 | 240 | 
	
			
								
	
	| 
			4.『健康・美容食品』(サプリメント)の購入場所
		 | 241 | 
	
			
								
	
	| 
			5.摂取している『健康・美容食品』(サプリメント)を知ったきっかけ
		 | 242 | 
	
			
								
			
	|  |  | 
			
			
								
	
	| 
			7.『健康・美容食品』(サプリメント)の摂取目的
		 | 253 | 
	
			
								
	
	| 
			8.『健康・美容食品』(サプリメント)を選ぶ際に重視する点
		 | 254 | 
	
			
								
			
	|  |  |