ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2024年版 クレジットカード市場の実態と展望

2024年版 クレジットカード市場の実態と展望

クレジットカード決済がキャッシュレス決済を牽引しており、カード会社が今後も業績は拡大していく見通しです。ポイント発行による囲い込み戦略の強化を図っていますが、ポイントだけに頼る施策では限界を迎えつつある中で、クレジットカードの付加価値向上が重要な取組みとなっています。カード会社は新たな新領域での業容拡大を進めており、比較的消費動向に比較的左右されにくい法人カードの拡大や、BPSPへの取組みを進めている所です。 本調査レポートでは、クレジットカード会社の取組みを網羅的に整理・分析し、キャッシュレス決済市場のあり方を展望いたします。

発刊日 2024年11月29日 体裁 317頁
資料コード C66112000 PDFサイズ 3.6MB
カテゴリ 流通小売、物流、一般・事業所向けサービス、金融
調査資料価格 220,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  220,000円   ( 本体  200,000円   消費税  20,000円  )
PDFレギュラー 定価  220,000円   ( 本体  200,000円   消費税  20,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  253,000円   ( 本体  230,000円   消費税  23,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  440,000円   ( 本体  400,000円   消費税  40,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  473,000円   ( 本体  430,000円   消費税  43,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  660,000円   ( 本体  600,000円   消費税  60,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2025/01/29~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2025/01/29~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2025/05/29~
(スタンダード) 2025/11/29~
電話・ウェブサイト:
2025/01/29~ 1,650円
2025/02/28~ 990円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

15
1.1市場概況
【表・ク゛ラフ】ショッピング取扱高推移(イシュアベース:2019~2023年度、2024年度見込み)
【表・ク゛ラフ】ショッピング取扱高予測(イシュアベース:2023年度、2024年度見込み、2025~2030年度予測)
1.1 市場概況
21
29
30
31
32
33
34
1.【表】営業収益(2019~2023年度、2024年度見込み)
37
2.【表】経常利益(2019~2023年度、2024年度見込み)
38
3.【表】当期純利益(2019~2023年度、2024年度見込み)
39
4.【表】有効会員数(2019~2023年度、2024年度見込み)
40
5.【表】プレミアムカード会員数(2021~2023年度、2024年度見込み)
41
6.【表】カード取扱高(ショッピング 2019~2023年度、2024年見込み)
42
7.【表】カード取扱高(キャッシング 2019~2023年度、2024年見込み)
43
8.【表】ショッピングリボ・分割払い残高(2019~2023年度、2024年度見込み)
44
9.【表】キャッシング残高(2019~2023年度、2024年度見込み)
45
1.1 【表】通信キャリア系カード会社一覧
49
50
52
2.1 【表】主要銀行系、独立系カード会社一覧
54
56
62
63
65
67
4.1 【表】主要流通系カード会社(GMS、スーパー、コンビニ)
68
69
71
5.1 【表】流通系カード会社(百貨店)一覧
74
75
76
6.1 【表】自動車メーカー系カード会社
78
6.2 自動車メーカー系カード会社の特徴、強み
78
6.3 業績動向
78
6.4 基本戦略
79
6.5 課題と展望
79
83
1.1 コーポレートカードの概要
83
1.2 パーチェシングカードの概要
83
1.3 ビジネスカードの概要
83
84
3.1 楽天カードの法人カードへの取組み動向、考え方
86
3.2 三井住友カードの法人カードへの取組み動向、考え方
86
3.3 JCBの法人カードへの取組み動向
87
88
3.6 トヨタファイナンスの法人カードへの取組み動向、考え方
89
3.7 ユーシーカードの法人カードへの取組み動向、考え方
89
3.8 ライフカードの法人カードへの取組み動向、考え方
90
91
【ク゛ラフ】法人カード市場規模推移と予測(2021~2023年度、2024年度見込み、2025~2030年度予測)
92
92
93
94
95
95
5.6 ユーシーカードのBPSPに関する取組み
96
97
【ク゛ラフ】BPSP市場規模予測(2022~2023年度、2024年度見込み、2025~2030年度予測)
※企業によって掲載内容・情報量が異なります。
1.楽天カード
101
2.三井住友カード
114
3.NTTドコモ
133
4.イオンフィナンシャルサービス
146
5.JCB
166
6.三菱UFJニコス
179
7.クレディセゾン
201
8.PayPayカード
215
9.トヨタファイナンス
222
10.オリエントコーポレーション
232
11.UCS
248
12.ジャックス
258
13.ライフカード
268
14.ポケットカード
279
15.東急カード
290
16.ゆめカード
302
17.ユーシーカード
314

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.