ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2024年版 放熱部材市場の現状と将来展望

2024年版 放熱部材市場の現状と将来展望

電子分野には必要不可欠、機器と共に発展を重ねる

発刊日 2024年11月28日 体裁 150頁
資料コード C66116700 PDFサイズ 24.9MB
カテゴリ マテリアル / 環境・エネルギー、自動車、機械、エレクトロニクス / 海外情報掲載
調査資料価格 220,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  220,000円   ( 本体  200,000円   消費税  20,000円  )
PDFレギュラー 定価  220,000円   ( 本体  200,000円   消費税  20,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  253,000円   ( 本体  230,000円   消費税  23,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  440,000円   ( 本体  400,000円   消費税  40,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  473,000円   ( 本体  430,000円   消費税  43,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  660,000円   ( 本体  600,000円   消費税  60,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2025/01/28~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2025/01/28~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2025/05/28~
(スタンダード) 2025/11/28~
電話・ウェブサイト:
2025/01/28~ 1,650円
2025/02/28~ 990円

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

14
【表・ク゛ラフ】世界放熱部材の市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
14
【表・ク゛ラフ】日本放熱部材の市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
15
2.放熱部材関連プレーヤーの取り組み
3.展望と課題
21
【表・ク゛ラフ】世界放熱部材の市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
23
【表・ク゛ラフ】日本放熱部材の市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
24
【表・ク゛ラフ】世界ベイパーチャンバーの市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
28
【表・ク゛ラフ】日本ベイパーチャンバーの市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
30
【表・ク゛ラフ】世界・日本の放熱ギャップフィラー市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
32
【表・ク゛ラフ】世界の放熱シート市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
34
【表・ク゛ラフ】日本の放熱シート市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
35
【表・ク゛ラフ】世界の放熱基板市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
37
【表・ク゛ラフ】日本の放熱シート市場規模予測(2023年、2024年見込、2025~2028年予測/金額ベース)
38
■今後の放熱部材は安定した成長が見込まれてはいるが既存提供先と併せて新たな業界の開拓や技術アップの姿勢は必要
放熱冷却器(ヒートシンク/ヒートパイプ/ベイパーチャンバー/コールドプレート)
43
■熱に大きく左右される宇宙圏で進化した様々な熱制御デバイスの実装を目指す
④コールドプレート
放熱材料(放熱ギャップフィラー/放熱シート)、放熱基板
57
①-1放熱ギャップフィラー
①-2放熱接着剤・封止材
①-4放熱グリス
③その他-液浸冷却システム
海外での放熱部材企業
73
◇株式会社フジクラ
83
■重ねてきた研究の技術を融合し将来を見据えた製品展開で次世代デバイスを支える
◇大日本印刷株式会社(DNP)
88
◇株式会社村田製作所
93
■世界で活躍する電子部品の知見を応用し放熱分野での技術応用を試みる
■将来的には薄さ180μmのベイパーチャンバーを展開予定 引き続き強力なパートナーを探し、技術発展を目指す
◇富士高分子工業株式会社
97
◇積水ポリマテック株式会社
103
■他にはない原料と成形品それぞれを扱う技術をもってデジタル時代に挑む
◇日本発条株式会社(ニッパツ)
108
■放熱と併せた複数性能アップとなる技術開発を行い、多業界への活躍を目指す
◇株式会社メイコー
113
◇兵神装備株式会社
117
◇オキツモ株式会社
122
■さらに高性能な技術開発を重ね、実装、需要拡大を狙う
◇株式会社タイカ
127
◇株式会社ザワード
132
■国内設計・海外展開体制による強みを武器に空冷と併せて水冷タイプの提供拡大を狙う
◇国立大学法人東北大学
136
◇国立大学法人鹿児島大学
141
■薄型放熱部材の性能を最大限発揮させ、進化する照明市場に貢献する
◇JSCテクノロジー株式会社 国立大学法人熊本大学
147
■今ある冷却方法と比べ90%も冷却電力を削減できる技術を構築 環境への配慮も合わせてデジタル社会を支える

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.