ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2025年版 住宅メーカーの展望と戦略(戸建住宅市場総覧)

2025年版 住宅メーカーの展望と戦略(戸建住宅市場総覧)

「住宅メーカーの展望と戦略」のレポートに、「戸建て住宅市場の徹底研究」の内容を組み合わせた、戸建住宅市場に関するレポートの決定版!

発刊日 2025年03月25日 体裁 621頁
資料コード C66117400 PDFサイズ 15.5MB
カテゴリ 建設、住宅、不動産、建材、住宅設備機器
調査資料価格 198,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFレギュラー 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  231,000円   ( 本体  210,000円   消費税  21,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  396,000円   ( 本体  360,000円   消費税  36,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  429,000円   ( 本体  390,000円   消費税  39,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  594,000円   ( 本体  540,000円   消費税  54,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2025/05/25~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2025/05/25~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2025/09/25~
(スタンダード) 2026/03/25~
電話・ウェブサイト:
2025/05/25~ 1,650円
2025/06/25~ 990円
  • この資料は 2025年05月25日 より閲覧・コピーサービスがご利用できます。(YDB会員対象)

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

9
【表】新設住宅着工戸数推移・予測(2017~2023年度、2024年度見込、2025~2030年度予測)
【ク゛ラフ】新設住宅着工戸数の推移(総計 2017~2023年度、2024年度見込、2025~2030年度予測)
【ク゛ラフ】新設住宅着工戸数の推移(利用関係別 2017~2023年度、2024年度見込、2025~2030年度予測)
2.企業動向
3.展望と課題
17
20
21
22
23
24
27
28
30
32
34
36
40
41
44
46
【ク゛ラフ】首都圏_新築戸建分譲住宅_価格/土地面積推移(2012~2023年度)
47
【ク゛ラフ】近畿圏_新築戸建分譲住宅_価格/土地面積推移(2013~2023年度)
47
【ク゛ラフ】不動産価格指数_戸建住宅は2010年の1.4倍の水準(2008~2024年)
48
【ク゛ラフ】首都圏_中古戸建住宅_価格/土地面積推移(2012~2023年度)
48
【ク゛ラフ】近畿圏_中古戸建住宅_価格/土地面積推移(2013~2023年度)
49
50
【ク゛ラフ】住宅ローン金利推移(1984~2022年)
51
【ク゛ラフ】住宅ローンの金利選好(2022~2023年)
51
52
【表】住宅地 地価推移(2000~2024年)
53
【ク゛ラフ】住宅地 地価推移(2001~2024年)
54
55
2)脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(2021年10月)
60
61
66
5)建築基準法4号特例の縮小
68
71
73
75
76
77
87
88
94
97
101
104
105
106
109
111
114
4)工務店
123
127
134
136
【表】販売実績(2023年度)
137
138
143
146
149
151
154
155
157
【表】成長戦略
158
1)【表】中古住宅市場を取り巻くキーワード
163
164
168
173
177
180
4)【表・ク゛ラフ】リフォームユーザーの属性
182
184
190
193
197
200
2)空き家をめぐる昨今の政策
202
207
210
217
4)業界再編動向
244
245
247
249
257
5)業界再編動向
269
270
272
3)コンバージョンの取組事例
276
277
278
281
2)戸建住宅商品の今後の商品戦略
285
290
295
3)住宅ローン金利の上昇
297
298
308
314
4)レジリエンス住宅
323
325
329
333
341
343
346
※企業により掲載内容が異なる場合がございます。
■住友林業株式会社
353
■積水化学工業株式会社
363
■積水ハウス株式会社
372
■大和ハウス工業株式会社
381
■株式会社日本ハウスホールディングス
391
■ミサワホーム株式会社
399
■株式会社ヤマダホームズ
404
■株式会社LIXIL住宅研究所
412
■飯田グループホールディングス株式会社
420
■株式会社AQ Group
433
■株式会社LAホールディングス
445
■株式会社オープンハウス
455
■グランディハウス株式会社
466
■サンヨーホームズ株式会社
479
■株式会社新昭和
492
■タマホーム株式会社
507
■トヨタウッドユーホーム株式会社
518
533
【表】2024年 地域ブロック別展示場数、出展棟数、一展示場当たり出展棟数、出展率
533
【表】全国総合住宅展示場数、出展棟数推移(1995~2009年)
534
【表】2024年 都道府県別展示場数、出展棟数、一展示場当たり出展棟数、出展率
535
【表】2024年 都道府県出展率ランキング(展示場区画枠数が100以上の都道府県)
536
【表】2024年 出展棟数トップ10の地域ブロック別動向
537
【表】2024年首都圏、近畿圏の出展棟数上位10社
538
【表】総合住宅展示場会場規模別ランキング
539
540
【表】2024年 住宅メーカーの都道府県別出展棟数
548
【ク゛ラフ】2024年 住宅メーカーの地区別出展棟数
551
【掲載内容】展示場名/所在地/TEL/主催/企画運営/出展棟数/区画枠数/その他のメーカー
■北海道
555
■青森県
557
■岩手県
558
■宮城県
559
■秋田県
560
■山形県
561
■福島県
562
■茨城県
564
■栃木県
566
■群馬県
568
■埼玉県
570
■千葉県
574
■東京都
576
■神奈川県
580
■新潟県
583
■富山県
584
■石川県
585
■福井県
586
■山梨県
587
■長野県
588
■岐阜県
590
■静岡県
591
■愛知県
593
■三重県
596
■滋賀県
597
■京都府
598
■大阪府
599
■兵庫県
601
■奈良県
603
■和歌山県
604
■岡山県
605
■広島県
606
■山口県
608
■徳島県
609
■香川県
610
■愛媛県
611
■高知県
612
■福岡県
613
■佐賀県
615
■長崎県
616
■熊本県
617
■大分県
618
■宮崎県
619
■鹿児島県
620
■沖縄県
621

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.