ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2025年版 ブライダル産業年鑑

2025年版 ブライダル産業年鑑

2023年の婚姻件数は、50万件を下回り、47万件台となりました。婚姻数の減少傾向は、近年顕著となっていましたが、婚姻人口の中心層である20~30代人口の減少や価値観の多様化により、加速を強めています。 婚礼施設運営企業では、持続可能な企業運営を念頭に、事業の多角化がコロナ禍まえから始まっており、ホテル業に軸足を移す企業、レストラン事業を強化する企業、海外事業に着手する企業と各社の戦略は様々です。 婚姻件数の減少以上に、市場が危機感をもっているのが「挙式実施率の低下」です。 なし婚(挙式なし、披露宴なし)につづいて、記念写真に一定費用を支出するフォト婚というスタイルも注目を集めています。 今後の市場はどこへ向かうのか、日本の挙式文化の存続に必要な要件とは何かという視点でレポートしております。

発刊日 2025年03月31日 体裁 373頁
資料コード C66123500 PDFサイズ 5.4MB
カテゴリ ファッション、スポーツ、美容、生活雑貨、消費財 / 流通小売、物流、一般・事業所向けサービス、金融
調査資料価格 165,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
PDFレギュラー 定価  165,000円   ( 本体  150,000円   消費税  15,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  330,000円   ( 本体  300,000円   消費税  30,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  363,000円   ( 本体  330,000円   消費税  33,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  495,000円   ( 本体  450,000円   消費税  45,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2025/05/31~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2025/05/31~ 880円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2025/09/30~
(スタンダード) 2026/03/31~
電話・ウェブサイト:
2025/05/31~ 1,650円
2025/06/30~ 880円
  • この資料は 2025年05月31日 より閲覧・コピーサービスがご利用できます。(YDB会員対象)

リサーチ内容

第1章 総論
 
1.ブライダル関連産業有力市場
  2024年ブライダル関連産業有力市場規模推計
  ブライダル関連産業有力市場規模推移(2019~2025年予測)
2.ブライダル関連有力市場 2025年の展望
  ブライダル関連市場の各市場概況
  〔各市場・分野で予測される動向とキーワード〕
3.ブライダルビジネスにおける社会背景
  婚姻件数
  市場環境
  〔人口予測に基づく婚姻件数予測〕
 
第2章 挙式披露宴披露パーティ市場
 
1.挙式披露宴披露パーティ市場の全体動向
  (1)市場概況/市場規模推移(2019年~2026年予測)
  (2)市場展望
    ■各社の出店戦略
    ■新規婚礼施設
  (3)業態別市場規模
  (4)ホテルの婚礼事業
    〔2024年以降に新設・リブランドされたホテル〕
    〔ホテルの婚礼に関する動き〕
  (5)有力・注目企業の業績
    〔婚礼事業運営企業売上高23社〕
  (6)互助会の婚礼事業運営動向
    〔互助会各社の婚礼売上高〕
    全国互助会運営婚礼施設(都道府県別)
  (7)フォトウエディングの動向
2.海外・リゾート挙式
  (1)市場概況/市場展望
    〔海外・リゾート挙式事業運営企業 事業売上高〕
    〔海外・リゾート挙式事業運営企業 主要エリアでの展開状況〕
    ◇国内リゾート挙式<沖縄>
  (2)有力企業動向
    グッドラック・コーポレーション、ツカダ・グローバルホールディング
  (3)新婚旅行市場規模推移
3.式場運営・プロデュース企業分析
  (1)ブライダル関連企業7社の決算分析
    ①概況 ②収益性 ③効率性 ④安全性
    ◇ブライダル関連企業7社の最新業績状況
  (2)有力参入企業の戦略一覧
    ①トピック・新規出店・新規事業
    ②海外・リゾート挙式事業
    ③人材関連・エンゲージメント
    ④今後のマーケティング戦略
 
【ブライダル事業運営企業個表】
アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
~ 小商圏の営業ノウハウを活かした大都市圏への出店拡大を指向 ~
 
アニヴェルセル株式会社
~ MICE需要拡大も視野に入れた改装を「アニヴェルセル みなとみらい横浜」で実施 ~
 
株式会社アルカンシエル
~ 既存店運営のみで2期連続増収増益を確保 ~
 
株式会社エスクリ
~ 地上200mの新施設「GRADATIONS」を名古屋にオープン ~
 
株式会社クラウディアホールディングス
~ グループの成長戦略として、M&Aによる事業領域拡大を重視 ~
 
株式会社ツカダ・グローバルホールディング
~ 米国の2ホテル取得の他、国内では「ANA ホリデイ・イン 東京ベイ」をリブランドオープン ~
 
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
~ 広告積極投資により婚礼事業受注好調 ホテル事業の伸長で更なる成長に期待 ~
 
株式会社ディアーズ・ブレイン
~ 九州地方で7店舗目、熊本で初となる「翠楓シーズンズテラス」 を出店 ~
 
株式会社ノバレーゼ
~ 2024年度は過去最高売上収益を達成、TKP社との資本業務提携により店舗開発力増強 ~
 
株式会社八芳園
~ リブライディングでMICE会場を新設し、法人向けの会員サービスを始動 ~
 
株式会社ひらまつ
~ 「中期経営計画2030」を策定、レストラン事業のブランディングを強化 ~
 
株式会社BP(ビーピー)
~ 大阪・梅田エリアの再開発プロジェクトエリアにおける一棟貸切施設の開業で大阪初出店 ~
 
藤田観光株式会社
~ ホテル椿山荘東京はエグゼクティブラウンジへの改装、会場美装リニューアルを実施 ~
 
株式会社ブラス
~ 2025年9月、目白駅前立地への新規出店で都内初進出 ~
 
ワタベウェディング株式会社
~ 事業拠点を一部集約しリソースの選択と集中を実施 ~
 
【ブライダル事業運営企業個表/店舗一覧データ】
株式会社ポジティブドリームパーソンズ
 
第3章 ブライダルジュエリー市場
 
1.ブライダルジュエリー市場の全体動向
  (1)ブライダルジュエリー小売市場規模推移(2003年~2024年予測)
  (2)ブライダルジュエリー業界概況
2.海外ハイジュエラーの動向
  Tiffany & Co. /ティファニー
  Cartier / カルティエ
  HARRY WINSTON /ハリー・ウィンストン
  GRAFF /グラフ
  BVLGARI /ブルガリ
  CHAUMET /ショーメ
  PIAGET / ピアジェ
  BOUCHERON /ブシュロン
  DAMIANI / ダミアーニ
  NINA RICCI / ニナ リッチ
  GEORGE JENSEN / ジョージ ジェンセン
 
【ブライダルジュエリー企業個表】
株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツ
~ ブライダルジュエリー事業は店舗集約により利益率改善 ~
 
株式会社NEW ART HOLDINGS
~ 2025年3月期のブライダルジュエリー事業は価格改定・仕入改善により業績回復予想 ~
 
第4章 結婚相談所・仲介業サービス市場
 
1.結婚相談所・仲介業サービス市場の全体動向
  (1)市場概況/市場規模推移(2019年~2026年予測)
  (2)主要参入企業一覧と特徴
  (3)主要参入企業のプロモーション方法
  (4)主要参入企業の取組課題
  (5)主要参入企業の今後の事業展開の方向性
  (6)市場課題と市場展望
2.結婚相談所・仲介業サービス企業分析
  株式会社IBJ
  ※グループ会社:株式会社ZWEI他に関する記載含む
  株式会社オーネット
  タメニー株式会社
  株式会社リクルート
 
第5章 オンライン・マッチングサービス市場
 
1.オンライン・マッチングサービス市場の全体動向
  (1)市場概況と市場展望/市場規模推移(2019年~2026年予測)
  (2)主要参入企業一覧と特徴
  (3)主要参入企業のプロモーション方法
  (4)主要参入企業の取組課題と市場課題
  (5)主要参入企業の今後の事業展開の方向性
2.オンライン・マッチングサービス、その他企業分析
  株式会社エウレカ ~恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」~
  株式会社エニトグループ ~マッチングアプリ「with」「Omiai」~
  株式会社サイバーエージェント/株式会社タップル ~マッチングアプリ「タップル」~

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.