ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2025年版 住宅産業白書(設備機器編)

2025年版 住宅産業白書(設備機器編)

日本国内の住宅市場は、中長期的には人口減少にともなう新築需要の減少などが課題として指摘されている。当然のことながら、住宅設備機器市場の動向もそれに左右される側面がある。他方、共働き世帯の増加にともなう"家事ラク"製品への注目、2050年カーボンニュートラルに向けた省エネ基準の引き上げ、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)化への対応、再生可能エネルギーの最大限導入など、新たな需要獲得が期待されるトピックスも少なくはない。本レポートでは、主要な住宅設備機器ごとの市場規模、シェア、企業・商品動向、将来予測を通じて、今後の業界の課題や展望について取りまとめている。

発刊日 2025年07月30日 体裁 560頁
資料コード C67104700 PDFサイズ 10.1MB
カテゴリ 建設、住宅、不動産、建材、住宅設備機器
調査資料価格 198,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
PDFレギュラー 定価  198,000円   ( 本体  180,000円   消費税  18,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  231,000円   ( 本体  210,000円   消費税  21,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  396,000円   ( 本体  360,000円   消費税  36,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  429,000円   ( 本体  390,000円   消費税  39,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  594,000円   ( 本体  540,000円   消費税  54,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2025/09/30~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2025/09/30~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2026/01/30~
(スタンダード) 2026/07/30~
電話・ウェブサイト:
2025/09/30~ 1,650円
2025/10/30~ 990円
  • この資料は 2025年09月30日 より閲覧・コピーサービスがご利用できます。(YDB会員対象)

リサーチ内容

第1章 住宅設備機器市場の将来展望
 
1.住宅設備機器市場の現状
  ~2035 年度の主要住宅設備機器の市場規模は2024 年度比12.7%増、創エネ関連設備機器市場が市場拡大を牽引~
2.住宅設備機器市場の将来展望
  ~4号特例廃止と省エネ基準適合義務化で、2025 年度の新築住宅市場は低調見込み~
  ~ZEH定義見直しで、2027年度以降は「GX ZEH シリーズ」に移行~
    <付録>有力住宅設備機器メーカー 業績一覧
    <付録>業界再編図
    主要住宅設備機器市場規模 推移・予測
    システムキッチン市場規模
    食器洗い乾燥機市場規模
    システムバス市場規模
    温水便座市場規模
    洗面化粧台市場規模
    家庭用給湯器市場規模
    厨房機器市場規模
    床暖房システム市場規模
    浴室暖房乾燥機市場規模
    住宅用太陽光発電システム市場規模
    家庭用蓄電システム市場規模
    ホームセキュリティ市場規模
    ホームエレベーター市場規模
    浄化槽市場規模
    門扉・フェンス市場規模
    カーポート市場規模
    バルコニー・テラス市場規模
    鋼製物置市場規模
    バイク保管庫市場規模
    宅配ボックス市場規模
    立水栓市場規模
 
第2章 住宅設備機器市場を取り巻く環境
 
1.新設住宅着工動向
2.新設住宅着工予測
3.住宅リフォーム市場の動向
  1)設備修繕・維持関連部分
  2)設備修繕・維持費の予測
4.行政によるストック重視政策
  1)住宅の総数
  2)住生活基本計画
  3)住宅省エネ2025 キャンペーン
5.家庭部門における省エネルギー対策
  ~第7次エネルギー基本計画策定で、太陽光は自家消費モデルによる“屋根置き型”を積極活用へ~
  ~建築物省エネ法の改正で、省エネ基準の適合義務が住宅にも拡大。再エネ利用促進区域では太陽光パネルなどの設置要件が緩和~
6.家庭用エネルギーの効率化を巡る動向
  ~ZEH基準を大きく上回る省エネ住宅として「GX志向型住宅」が登場。住宅メーカー各社は対応商品の発売やプロモーションに注力~
  ~集合住宅は“ZEH-M Oriented 標準化”が浸透。今後はZEH-M Ready 以上の普及が課題~
  ~“2030 年以降の省エネ住宅”を見据え、一次エネルギー消費量等級7・8新設へ~
 
第3章 住宅設備機器市場の実態
 
1.キッチン市場の動向
  1)市場概要
  2)キッチンの近年の販売動向・商品トレンド
  3)キッチンの市場規模推移
  4)キッチンの市場規模におけるセグメント別構成比
  5)キッチン市場におけるメーカーシェア
  6)キッチン市場における主要メーカー動向
  7)キッチン市場の今後の見通し
  8)食器洗い乾燥機の市場概要
  9)食器洗い乾燥機の近年の販売動向・商品トレンド
  10)食器洗い乾燥機の市場規模の推移
  11)食器洗い乾燥機市場におけるメーカーシェア
  12)食器洗い乾燥機の主要メーカー動向
  13)食器洗い乾燥機市場の今後の見通し
2.浴槽市場の動向
  1)システムバスの市場概要
  2)システムバスの近年の販売動向・商品トレンド
  3)システムバスの市場規模推移
  4)システムバス市場規模におけるセグメント別構成比
  5)システムバス市場におけるメーカーシェア
  6)システムバス市場における主要メーカー動向
  7)システムバス市場の今後の見通し
  8)単体浴槽の市場概要
3.トイレ市場の動向
  1)温水洗浄便座の市場概要
  2)温水洗浄便座の近年の販売動向・商品トレンド
  3)温水洗浄便座の市場規模の推移
  4)温水洗浄便座のメーカーシェア
  5)温水洗浄便座市場の今後の見通し
  6)住宅用便器の市場概要
  7)住宅用便器の近年の販売動向・商品トレンド
  8)住宅用便器の市場規模の推移
  9)住宅用便器におけるセグメント別構成比
  10)衛生陶器便器市場におけるメーカーシェア
  11)衛生陶器便器市場における主要メーカー動向
  12)衛生陶器便器市場の今後の見通し
4.洗面化粧台市場の動向
  1)洗面化粧台の市場概要
  2)洗面化粧台の近年の販売動向・商品トレンド
  3)洗面化粧台の市場規模の推移
  4)洗面化粧台の市場規模におけるセグメント別構成比
  5)洗面化粧台市場におけるメーカーシェア
  6)洗面化粧台市場における主要メーカー動向
  7)洗面化粧台市場の今後の見通し
    <付録>住宅メーカー別住宅設備機器採用メーカー
    <付録>都道府県別ショールーム設置数
5.給湯器市場の動向
  1)市場概要
  2)ガス給湯器の近年の販売動向・商品トレンド
  3)ガス給湯器の市場規模推移
  4)エコジョーズの市場規模におけるセグメント別構成比
  5)ガス給湯器市場における主要メーカーの動向
  6)電気温水器・エコキュートの近年の販売動向・商品トレンド
  7)エコキュートの市場規模の推移
  8)エコキュートの市場規模におけるセグメント別構成比
  9)エコキュート市場における主要メーカーの動向
  10)石油給湯器市場の概要
  11)給湯器市場の今後の見通し
6.厨房機器(コンロ)市場の動向
  1)市場概要
  2)ガスコンロの近年の販売動向・商品トレンド
  3)ガスコンロの市場規模推移
  4)ガスコンロの市場規模におけるセグメント別構成比
  5)ガスコンロ市場における主要メーカーの動向
  6)IH クッキングヒーターの近年の販売動向・商品トレンド
  7)IH クッキングヒーターの市場規模の推移
  8)IH クッキングヒーターの市場規模におけるセグメント別構成比
  9)IHクッキングヒーター市場における主要メーカーの動向
  10)コンロ市場の今後の見通し
7.床暖房市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)市場規模における各種構成比
  4)主要メーカーの動向
  5)床暖房市場の今後の見通し
8.浴室暖房乾燥機・換気扇市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)市場規模における各種構成比
  4)主要メーカーの動向
  5)浴室暖房乾燥機市場の今後の見通し
  6)換気扇市場の動向
9.住宅用太陽光発電システム市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)主要メーカーの動向
  4)今後の市場見通し
10.家庭用蓄電システム
  1)市場概要
  2)市場規模の推計
  3)セグメント別の動向
  4)主要メーカーの動向
  5)今後の市場見通し
11.ホームセキュリティサービス市場の動向
  1)犯罪発生状況
  2)警備業の市場規模
  3)機械警備市場
  4)ホームセキュリティサービス市場概況
  5)市場規模の推移
  6)参入企業シェア
  7)主要企業の動向
  8)ホームセキュリティサービス市場の今後の見通し
12.インターホン市場の動向
  1)市場概況
  2)市場規模
  3)市場シェア
13.火災報知器市場の動向
  1)住宅火災の動向
  2)市場規模
14.ホームエレベーター市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)メーカーシェア
  4)主要メーカーの動向
  5)市場の今後の見通し
15.浄化槽市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)メーカーシェア
  4)主要メーカーの動向
  5)市場の今後の見通し
16.門扉・フェンス市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)市場規模におけるメーカーシェア
  4)主要メーカーの動向
  5)市場の今後の見通し
17.カーポート市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)市場規模におけるメーカーシェア
  4)主要メーカーの動向
  5)市場の今後の見通し
18.バルコニー・テラス市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)市場規模におけるメーカーシェア
  4)主要メーカーの動向
  5)市場の今後の見通し
19.鋼製物置市場の動向
  1)市場概要
  2)市場規模の推移
  3)市場規模におけるメーカーシェア
  4)市場の今後の見通し
20.バイク保管庫市場の動向
  1)市場概要
  2)流通ルート
  3)主な参入事業者
  4)商品動向
  5)市場規模の推移
  6)メーカーシェア
  7)市場の今後の見通し
21.宅配ボックス市場の動向
  1)市場概要
  2)商品動向
  3)市場規模の推移
  4)市場規模におけるメーカーシェア
  5)市場の今後の見通し
22.立水栓市場の動向
  1)市場概要
  2)流通ルート
  3)主な参入事業者と商品動向
  4)市場規模の推移
  5)メーカーシェア
  6)市場の今後の見通し

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.