ヤノデータバンク(YDB) > レポート一覧・検索 > 2025年版 医療情報システム(EMR・EHR)市場の将来展望

2025年版 医療情報システム(EMR・EHR)市場の将来展望

電子カルテをはじめとする各種医療情報システム市場の市場規模、稼働施設数シェア(一般病院向け電子カルテは病床3区分別)、参入企業動向(電子カルテ31社、部門システム27社の個票を掲載)などを調査。 各市場の2027年度までの市場規模推計に加え、特に電子カルテについては前回拡充した「2030年予測」に加え、「2030年代の方向性」や「政府の医療DX施策」に関しても分析。 病院アンケートでは、電子カルテの導入やセキュリティ、生成AIへの期待などに関して聴取(raw dataはExcelオプション商品)。 詳細はぜひ、下記の「資料ポイント」や「リサーチ内容」をご確認ください。 ※電子カルテ関連市場抜粋版もございます (URL:https://www.yano.co.jp/market_reports/C67117700) ※生成AIやBigData等、医療情報システム周辺に関する新規調査資料もございます (URL:https://www.yano.co.jp/market_reports/C67108300)

発刊日 2025年09月26日 体裁 309頁
資料コード C67108400 PDFサイズ 14.0MB
カテゴリ ヘルスケア、医療、医薬、介護、医療機器 / 情報通信
調査資料価格 220,000円(税込)~    価格表を開く
書 籍 定価  220,000円   ( 本体  200,000円   消費税  20,000円  )
PDFレギュラー 定価  220,000円   ( 本体  200,000円   消費税  20,000円  )
セット
(書籍とPDFレギュラー)
定価  253,000円   ( 本体  230,000円   消費税  23,000円  )
PDFコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  440,000円   ( 本体  400,000円   消費税  40,000円  )
セット
(書籍とPDFコーポレート)
定価  473,000円   ( 本体  430,000円   消費税  43,000円  )
PDFグローバルコーポレート
(法人内共同利用版)
定価  660,000円   ( 本体  600,000円   消費税  60,000円  )

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

調査資料をご購入される際は、YDB会員(または無料で登録可能なYRI Webメンバー)ログインをお願い致します。
※書籍のみのご購入はFAXまたはメールにてご注文いただけます。

資料閲覧開始 閲覧室: 2025/11/26~ コピーサービス
開始日と料金
(片面1頁/税込)
閲覧室: 2025/11/26~ 990円
YDB eLibrary
(YDB eLibraryプラス) 2026/03/26~
(スタンダード) 2026/09/26~
電話・ウェブサイト:
2025/11/26~ 1,650円
2025/12/26~ 990円
  • この資料は 2025年11月26日 より閲覧・コピーサービスがご利用できます。(YDB会員対象)

目次

  YDB会員ログインをしていただきますと、さらに詳しい目次をご覧いただけます。

サマリとガイド
14
17
20
22
23
27
28
29
31
33
35
36
37
38
39
40
41
42
49
53
59
62
64
67
68
70
72
73
74
81
83
84
86
87
89
90
93
97
98
99
101
【掲載内容】企業名/所在地/資本金/売上高/従業員/医療情報システム参入状況/企業概要/医療情報システム関連事業の概要/今後の事業方針や近年の新たな取り組み等/開発・販売・保守状況、ハードウェア調達状況、OEM状況/クラウドサービス展開状況/主力製品の主要ターゲットと平均導入金額/電子カルテ・医事会計稼働施設数
株式会社EMシステムズ
105
ウィーメックス株式会社
107
ウィーメックスヘルスケアシステムズ株式会社
110
株式会社SBS情報システム
112
NTTプレシジョンメディシン株式会社(旧:NTTデバイステクノ)
114
株式会社エム・イー/株式会社エスパイオン・メディカルテクノロジー
116
株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
119
エムスリーソリューションズ株式会社(旧:(株)シィ・エム・エス)
121
エムスリーデジカル株式会社
122
亀田医療情報株式会社(JBCC株式会社)
123
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
125
株式会社シーエスアイ
126
セコム医療システム株式会社
128
株式会社ソフトウェア・サービス
130
ソフトマックス株式会社
132
株式会社DONUTS
134
株式会社ナイス
136
日本事務器株式会社
138
日本電気株式会社(NEC)
140
株式会社ビー・エム・エル
144
富士通Japan株式会社
146
株式会社ヘンリー
150
株式会社メディサージュ
152
株式会社メドレー
153
株式会社ユヤマ
155
株式会社ライブワークス
157
株式会社ラボテック
159
株式会社両備システムズ
160
株式会社レスコ
162
株式会社ワイズマン
164
【参考】TXP Medical株式会社
165
169
171
172
177
4.2.1.放射線情報システム(RIS)/治療RIS市場の概要
183
184
188
189
192
196
197
198
200
201
203
212
214
215
216
217
221
223
224
225
227
228
229
231
232
234
238
239
【掲載内容】企業名/所在地/資本金/設立/売上高/従業員/医療情報システム参入状況/企業概要/医療情報システム関連事業の概要/今後の事業方針や近年の新たな取り組み等/開発・販売・保守状況、ハードウェア調達状況、OEM状況/クラウドサービス展開状況/主力製品の主要ターゲットと平均導入金額/医療情報システム販売推移(数量)・稼働施設数/他
アイテック阪急阪神株式会社
243
ALTURA X株式会社
245
株式会社石川コンピュータ・センター
246
インフォコム株式会社
248
株式会社エイアンドティー
250
株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
251
株式会社カイテクノロジー
253
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
255
コニカミノルタジャパン株式会社
258
株式会社サン・プラニング・システムズ
259
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
260
シスメックスCNA株式会社
262
株式会社ソフトサービスライフケア
263
タック株式会社
265
日本事務器株式会社
267
日本光電工業株式会社
269
日本電子株式会社
270
PSP株式会社
271
株式会社日立ハイテク
274
株式会社フィリップス・ジャパン
275
富士通Japan株式会社
277
富士フイルム医療ソリューションズ株式会社
280
富士フイルムメディカル株式会社
282
富士フイルムメディカル株式会社(旧:富士フイルムヘルスケア(株))
284
マルマンコンピュータサービス株式会社
285
メディカル・データ・ビジョン株式会社(旧:(株)システム ビィー・アルファ)
287
株式会社ユヤマ
289
6.1.病院アンケート調査要綱
293
問1.貴院の種類に〇をご記入下さい。【択一回答】
296
問2.貴院の病床数に〇をご記入下さい。【択一回答】
296
問3.貴院の電子カルテ導入状況(2025年3月末時点)として最も近いものに○をご記入下さい。【択一回答】
296
問4.<問3の回答が1以外の場合> 貴院での電子カルテ導入の検討状況として最も近いものに○をご記入下さい。【択一回答】
297
問5.<問3の回答が1以外の場合>貴院で電子カルテを導入していない理由として当てはまるもの(全て)に○をご記入下さい。
298
問6.<問3の回答が1以外の場合>政府の標準型電子カルテに期待することとして当てはまるもの(全て)に○をご記入下さい。
299
問7.<問4の回答が1以外の場合>下記の電子カルテ関連サービスが、電子カルテ導入の後押しとなりそうか、最も近いものに○をご記入下さい。【択一回答】。※私見で問題ありません
299
問8.貴院での今年度(2025年度)の情報セキュリティ対策に対する予算額と前年度比に〇をご記入下さい。【択一回答】
301
問9.今後、どのようなIT/ICTサービスがあると助かるか、意見がありましたらご記入ください。
302
問10.貴院において最も課題となっていることは何か、可能な範囲でご記入ください。
304

ページTOP ↑

Copyright© 1995- Yano Research Institute Ltd.All rights reserved.